新型コロナウイルス感染症の発症や重症化を抑え、感染症対策に期待されるワクチン接種について、3回目接種の実施が国により決定されました。郡上市でも、市民の皆さまにワクチンを接種していただけるよう、引き続き国・岐阜県・郡上市医師会等と連携して接種を進めて参ります。
12歳以上の方(平成22年4月1日までに生まれた方)への追加接種(3回目)を順次実施します。2回目の接種日から6か月経過する方へ3回目接種券及び日程案内を随時発送します。受け取った際には、ご確認をお願いします。
【令和4年4月26日(火)更新内容】
・「接種券の発送状況及び接種スケジュールについて」に令和3年11月2回目接種者に関する接種スケジュールを追加
・「接種券の発送状況及び接種スケジュールについて」に12~17歳に関する接種スケジュールを追加
1.3回目接種について
<接種対象者>
新型コロナワクチンの接種を2回終了し、2回目を接種から6か月以上経過した方のうち、3回目の接種を希望する12歳以上の方(平成22年4月1日までに生まれた方)。
2.郡上市のワクチン接種体制について
<使用ワクチンの種類>
現在、薬事承認されているファイザー社製及び武田/モデルナ社製の新型コロナウイルスワクチンを使用します。各ワクチンの詳しい内容は厚生労働省のwebサイトをご参考ください。
厚生労働省ホームページ:ファイザー社の新型コロナワクチンについて(外部サイト)
厚生労働省ホームページ:武田/モデルナ社の新型コロナワクチンについて(外部サイト)
<接種方式>
市内医療機関で接種をしていただく「個別接種」、及び「集団接種」を併用して実施する予定です。個別接種ではファイザー社製のワクチンを使用し、集団接種では武田/モデルナ社製のワクチンを使用する予定です。
3.接種券の送付状況及び接種スケジュールについて
2回目の接種から6か月以上を経過した方へ、接種可能日の約1か月前に住民票所在地へ接種券付予診票を発送をします。送付時期になってもお手元に届かない場合は、お問い合わせください。
2回目接種時期 | 接種券送付時期 | 3回目接種時期 | 主な対象者 | 接種方式 |
---|---|---|---|---|
令和3年5月まで | 令和3年12月22日 | 令和4年1月 | 医療従事者 | 個別接種 |
令和3年6月 | 令和3年12月22日 | 令和4年1月 | 高齢者施設入所者 高齢者施設従事者 |
個別接種 |
令和3年7月 | 令和4年1月19日 | 令和4年2月7日以降 | 65歳以上 | 集団接種 |
令和3年8月 | 令和4年2月16日 | 令和4年2月21日以降 | 65歳以上 | 個別接種 |
令和3年8月まで | 令和4年2月18日 | 令和4年3月 | 40~64歳 | 集団接種 |
令和3年8月まで | 令和4年2月18日 | 令和4年3月 | 18~39歳 | 個別接種 |
令和3年9月 |
令和4年2月28日 令和4年3月15日 令和4年3月1日 |
令和4年3月 令和4年4月 令和4年3月 |
65~74歳 〃 75歳以上 |
集団接種 〃 個別接種 |
令和3年9月 |
令和4年3月15日 |
令和4年4月 |
18~49歳 |
個別接種 |
令和3年10月10日まで | 令和4年3月18日 | 令和4年4月 | 50~74歳 | 集団接種 |
令和3年10月10日まで | 令和4年3月18日 | 令和4年4月 |
18~49歳 75歳以上 |
個別接種 |
令和3年11月10日まで | 令和4年4月8日 | 令和4年5月 | 50~74歳 | 集団接種 |
令和3年11月10日まで | 令和4年4月8日 | 令和4年5月 |
18~49歳 75歳以上 |
個別接種 |
令和3年12月4日まで | 令和4年4月25日 |
令和4年5月21日 令和4年6月4日 |
12~17歳 |
集団接種 ※ファイザー社製 |
<接種券発送時の送付文書>
・接種券一体型予診票
・新型コロナワクチン接種のお知らせ(案内文書)
・新型コロナワクチン予防接種についての説明書(ファイザー、武田/モデルナ 各1通)
<日程案内発送時の送付文書>
・新型コロナワクチン接種 日程通知書
<案内受け取り後のキャンセル等について>
個別接種と集団接種の場合で、連絡先が異なります。ワクチンを無駄にしないためにも、キャンセルの場合は、必ずご連絡をお願いします。
・個別接種の場合 指定された医療機関へ連絡をお願いします。
・集団接種の場合 郡上市ワクチンコールセンターへ連絡をお願いします。
キャンセルとした場合、今後のワクチン接種時期は未定となります。ご了承ください。
<郡上市に転入された方へ>
郡上市に転入された方で追加接種(3回目)を希望される方は、ご本人様より接種希望のお申し出を行っていただく必要があります。希望される方は、郡上市ワクチンコールセンターまでご連絡ください。
4.接種を受ける際の同意について
ワクチン接種は強制ではありません。新型コロナウイルス感染症のワクチンの接種は、しっかり情報提供を行ったうえで、接種を受ける方の同意がある場合に限り接種を行うことになります。
予防接種を受ける方には、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解したうえで、自らの意志で接種を受けていただきます。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。(厚生労働省ホームページ「新型コロナワクチンについてのお知らせ(別ウインドウで開く)」中の「接種を受ける際の同意」を参考)
また、18歳以下の方は、副反応への対応や説明が必要な場合がありますので、必ず保護者同伴の上お越しください。16歳未満の方が接種される場合は、予診票に保護者署名が必要となります。
5.新型コロナワクチンについて
6.ワクチン接種にかかる相談窓口(ワクチンコールセンター)
岐阜県相談窓口
電話 058-272-8222
受付時間 9時00分~21時00分〔土日、祝日(※)対応〕
※年末年始(12月29日から1月3日)は休止
郡上市ワクチンコールセンター
電話 0570-02-0083
受付時間 9時00分~17時00分〔平日のみ〕