本文は、ここからです。

郡上市議会

令和5年第1回(3月)郡上市議会定例会一般質問順番表

質問者数:計16名

日程 予定時間 質問者 内容

3

16

(木)

9時35分から10時15分

尾村 忠雄

  1. こども家庭庁について
  2. 郡上市土砂災害ハザードマップについて
10時25分から11時05分 田中 やすひさ
  1. 脱炭素への取り組みについて
  2. 事業承継について
11時15分から11時55分

清水 敏夫

  1. 『どうする日置市長』市の大人の歩みとは!
  2. 関係人口の創出・拡大と移住・定住の促進は
13時00分から13時40分 美谷添 生
  1. 公共交通
  2. 職員管理
  3. 自然エネルギー
13時50分から14時30分 森藤 文男
  1. 森林整備と森林環境譲与税について
  2. 地域の活性化に向けた取組みについて
14時40分から15時20分 三島 一貴
  1. ニセ電話詐欺対策について
  2. 交通網について

日程 予定時間 質問者 内容

3

17

(金)

9時35分から10時15分

兼山 悌孝

  1. 行政用語は整理できないか
  2. 道沿いに捨てられるポイ捨てゴミの対策は
  3. 濃飛横断自動車道の開通に備えた整備計画は
10時25分から11時05分

原 喜与美

  1. コロナ感染症のワクチン接種について
  2. 小さな拠点づくり構想の進捗は
11時15分から11時55分 本田 教治
  1. 新型コロナウイルス感染症対応交付金の件
  2. 地域ボランティアについて
  3. 市民協働センターについて
13時00分から13時40分 野田 勝彦
  1. 原子力災害時の住民避難計画は
  2. 会計年度任用職員の任用状況は
  3. 畜産農家の経営危機に対する支援は
13時50分から14時30分 森 喜人
  1. さらに深まる介護社会に向けて(3)
14時40分から15時20分 蓑島 もとみ
  1. 融雪剤散布の有効的活用を
  2. 地域ぐるみの体験学習

日程 予定時間 質問者 内容

3

20

(月)

9時35分から10時15分

田代 まさよ

  1. ヤングケアラーについて
  2. マイナンバーカードについて
10時25分から11時05分 長岡 文男
  1. 小中学校におけるマスクの着用について
  2. 子育て環境の充実について
11時15分から11時55分

田中 義久

  1. 職員定数の確保と明るく元気な市役所づくり
  2. DX推進による行政改革と産業振興
13時00分から13時40分

山川 直保

  1. 関係人口増を目指して

議会からの政策提言

 本市議会では、郡上市議会基本条例第10条(政策提言及び政策立案)に「議会は、条例の制定、議案の修正、決議等を通じて、市長等に対し、積極的に政策提言及び政策立案を行います。」と規定しており、各常任委員会で活動テーマを設け調査・研究を行っています。
 今年度は昨年度に引き続き新型コロナウイルス感染症の影響により議会報告会は実施できませんでしたが、各常任委員会の活動テーマに関する分野の行政評価を行い、その結果を政策提言に反映させるとともに、先進地への行政視察や管内視察、各種団体との意見交換会を通じていただいたご意見等を踏まえ、議会内での議論を経て、令和4年11月30日、市に対し政策提言を行いました。

議会からの政策提言

ロシアによるウクライナ侵略に抗議する決議を全会一致で可決しました

 郡上市議会は3月8日の本会議において、ロシアによるウクライナ侵略に対し強く抗議の意を表するとともに、ロシア軍が完全かつ無条件に即時撤退し平和的解決が図られることを求め、また政府に対し、国際社会との連携のもと厳格かつ適切な対応を講じられるよう求めるため、「ロシアによるウクライナ侵略に抗議する決議」を全会一致で可決しました。 

令和4年3月8日 ロシアによるウクライナ侵略に抗議する決議

郡上市議会ページへようこそ

市議会は選挙によって選ばれた議員で構成され、市民の皆さんの代表として市長、議員から提案される政策や生活の色々な問題について審議し、市政の重要なことがらを決定し、これに基づいて市政を進めています。
このことから、市議会を「議決機関」、市長部局を「執行機関」と呼びます。

郡上市議会コンテンツ