学校部活動を地域に移行するために、国では「学校部活動及び新たな地域クラブ活動のあり方等に関する総合的なガイドライン」を策定しました。
郡上市でも、令和7年度末を目途に、学校部活動の教育的意義や役割を継承・発展させながら、地域の実情に合った運営団体・実施団体による新たな地域クラブ活動への移行を目指しています。
そのため、郡上市では「新たな地域クラブ活動」を推進するために次の3点に取り組んでいます。
- 平日は、小中合同チームでの活動を増やしていきます。これにより、団員不足や指導者不足を解消して活動を活発にし、移動のための時間のロスを削減します。
- 休日は、市内の同年代のチームが合同練習や交流試合を行います。これにより、市内の同年代の児童・生徒が切磋琢磨して競技力を高め、交流を深めます。また、指導者不足の解消にもつながります。
- 地域クラブ活動を推進するための新たな仕組みを作りました。「地域クラブ活動推進会議」が中心となって、各種目団体の指導者と連携し、郡上市の地域クラブ活動への移行を積極的に進めています。
スポーツに興味のある小中学生の皆さんや保護者の方は添付ファイル「令和6年度地域クラブ活動一覧(詳細版)」を参考にし、地域クラブでのスポーツ活動への参加の検討に役立ててください。
不明な点などありましたら郡上市教育委員会スポーツ振興課までお問い合わせください。