<団体向け>
【ジュニアクラブの登録について】
※継続される団体も、毎年行ってください。
登録に必要な提出書類
- 登録申請書(No.1様式)
代表者、活動予定、指導者等を記入してください。 - クラブ員名簿(No.2様式)
クラブ員の氏名、学年、保護者名等を記入してください。 - 保険加入のコピー(クラブ員全員加入)
(注意)正式入部前にクラブ活動をする場合は、
必ずスポーツ保険に加入することをお忘れなく!
また、団体を休止する場合は、白鳥ふれあい創造館に必ずご連絡ください。
(休止届のような書類の提出は必要ありません。)
【スポーツ保険について】
ジュニアクラブのスポーツ保険は、3月31日で補償期間が終わります。
4月1日からのクラブ活動については補償されませんので、クラブ員の加入手続きを早めに済ませてください。
加入用紙はこれまでスポーツ安全協会から発送されていましたが、令和5年度にインターネット受付(WEB)に一本化することに伴い、令和4年度加入受付より「原則WEB加入」への案内がされます。
加入用紙等の資料請求については、スポーツ安全協会ホームページ及び電話(0120-222-410)、公益財団法人スポーツ安全協会岐阜県支部(岐阜メモリアルセンター内、電話058-295-6360)で、2月下旬頃より受付開始となりますのでご了承ください。
- 活動表(No.3様式)
当月の活動終了後、毎月提出してください。 - 成績報告書(No.4様式)
大会等の出場により3位以上の成績の場合、報告してください。(毎年2月広報折込チラシの掲載資料とさせていただきます) - 事故報告書(No.5様式)
クラブ活動中のケガ等が発生した場合に報告してください。 - 代表者(育成者)変更届
年度内に変更となった場合は必ず提出してください
各種様式は、下記よりダウンロードできます。白鳥ふれあい創造館にもあります。
<個人向け>
小学生クラブに入りたい方
『ジュニアクラブ員募集について』が各小学校から児童へ配布されます。必要事項を記入の上、学校へ提出してください。
中学生クラブに入りたい方
『白鳥ジュニアクラブ加入について』が中学校から生徒へ配布されます。必要事項を記入の上、学校へ提出してください。
お問い合わせ
白鳥ふれあい創造館 電話:0575-82-6000 FAX:0575-82-6001