本文は、ここからです。

新型コロナウイルス感染症の予防・ご相談について

新型コロナウイルスにかかる相談窓口について

キャプチャ.PNG

 ●厚生労働省の電話相談窓口 TEL:0120-56-5653(フリーダイヤル)
  受付時間 9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)

市民のみなさまへ(県からの要請に基づくお願い)

 新型コロナウイルス感染症のまん延を抑えるためには一人ひとりの日常的な予防対策が特に重要です。

 市民のみなさまにおいては、手指衛生、密回避、こまめな換気、体調不良の際はすべての行動ストップといった基本的な感染防止対策の徹底に努めていだたくようお願いします。

 ◇岐阜県における新型コロナウイルス感染症に対する対応について

3つの「密」が重ならない場所で行動してください

 集団発生を未然に防ぐために、下記の3つの条件が同時に重なる場を避けて行動してください。

    1. 換気の悪い密閉空間
    2. 多数が集まる密集場所
    3. 間近で会話や発声をする密接場面

 その対策として、次の1~3などの行動や配慮が必要になりますので、皆様のご協力をお願いします。

 1.換気の悪い密閉空間にしないために適度な換気を徹底する

 2.多くの人が手の届くような距離に集まらないようにする

 3.近距離での会話や大声での発声をできるだけ控える

3密を避けましょう.jpg

「「密」を避けて外出しましょう」(3月19日政府公表)

体調不良時の対応

 すべての行動をストップし、受診・相談をしましょう。

 ◇新型コロナウイルス感染症に関する受診・相談について(郡上市ホームページ)

Q&A(よくあるお問い合わせ)

 電話相談で多くの問い合わせがあった質問についてはこちらをご覧ください。

 【厚生労働省ホームページ】

  ◆ 一般の方向けQ&A

  ◆ 医療機関・検査機関の方向けQ&A

  ◆ 企業の方向けQ&A

  ◆ 労働者の方向けQ&A

  ◆ 関連企業の方向けQ&A

  ◆ 発生状況や行政の対策に関するQ&A

新型コロナウイルスに関する最新情報

 以下のホームページで最新の情報を随時ご確認ください。

 岐阜県ホームページ(外部サイト)

 厚生労働省ホームページ(外部サイト)

 内閣官房ホームページ(外部サイト)

 厚生労働省(FORTH)ホームページ(外部サイト)

 国立感染症研究所ホームページ(外部サイト)

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市役所健康福祉部健康課

0575-67-1834

〒501-4297 岐阜県郡上市八幡町島谷228番地
FAX:0575-66-0157
E-Mail:kenkou@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。