サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金は、サプライチェーンの強靱化を図るため、生産拠点の集中度が高く、サプライチェーンの途絶によるリスクの大きい重要な製品・部素材や国民が健康な生活を営む上で重要な製品・部素材について、国内の工場・設備等を整備しようとする企業が選択した様々な取組を支援する補助金です。
補助対象・補助率等
補助対象
建物・設備・システムの導入等
補助対象事業
A類型:生産拠点の集中度が高い製品・部素材の供給途絶リスク解消のための生産拠点整備
B類型:一時的な需要増によって需給がひっ迫するおそれのある製品・部素材のうち、国民が健康な生活を営む上で重要なものの生産拠点等整備
中小企業特例事業:生産拠点の集中度が高く、サプライチェーンの途絶によるリスクが大きい重要な製品・部素材の生産等に必要となる部品等を安定的に供給するために中小企業が行う生産拠点整備に係る事業
補助率
【補助対象事業A・B】
大企業:1/2以内
中小企業等:2/3以内
※補助対象経費の額に応じて補助率の段階的な引き下げを実施
【中小企業特例事業】
2/3以内
補助上限
【補助対象事業A・B】100億円
【中小企業特例事業】5億円
公募期間
2次募集:令和3年3月12日(金)から令和3年5月7日(金)正午まで
制度の詳細については、「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金ホームページ(経済産業省)」(外部サイト) をご参照ください。
お問合せ
本事業の趣旨について
経済産業政策局
地域経済産業グループ 地域産業基盤整備課
03-3501-1677
申請方法、対象経費、申請書の記載内容、その他事業全般について
サプライチェーン対策のための国内投資促進事業事務局
みずほ情報総研(株) 社会政策コンサルティング部
(サプライチェーン対策のための国内投資促進事業事務局担当)
03-6825-5476
事前相談
中部経済産業局
地域経済部地域振興室
052-951-2716