みなさんは夏の暑さ対策としてどのようなことを意識していますか?
気象庁の予報によると、今年の夏は例年以上に暑くなるそうです。
水分補給、冷房の使用など様々な暑さ対策があると思いますが、今回は暑さに慣れる体づくりについて紹介します。
1.暑さに負けないように暑熱順化をしよう!
体を暑さに順応させることを暑熱順化といいます。体は徐々に環境温度に順応していくため、やや暑い環境下でややきついと感じる程度の運動などで汗をかき、体を暑さに慣れさせます。そうすることで、新陳代謝や発汗機能が向上し発汗による体温調整がしやすくなり熱中症予防につながります。
2.暑熱順化の4つの方法
日常生活の中で無理のない範囲で汗をかくようにして、数日から2週間ほど続けて行いましょう。 (厚生労働省の熱中症ガイドより)
3.まとめ
今回紹介した暑熱順化を郡上市消防本部でも実施しています。暑さの中で迅速かつ安全に活動できるように日々訓練しています。
みなさんも今年の猛暑を乗り切るために無理のない範囲で、しっかりと水分補給をしながら暑熱順化を実施してみてはいかがでしょうか。