本文は、ここからです。

第21回岐阜県知事選挙のお知らせ

 第21回岐阜県知事選挙が、令和7年1月26日(日)に行われる予定です。 貴重な権利を無駄にすることのないよう、投票に出かけましょう。

 

○選挙期日   令和7年1月26日(日)

○選挙の告示日 令和7年1月9日(木)

○開票日時   令和7年1月26日(日) 午後8時50分から

○開票場所   やまと総合センター(大和町徳永290番地)

投票できる人

 今回の選挙で投票できるのは、日本国民の満18歳以上の人で、3か月以上前から郡上市に住み、選挙人名簿に登録されている人です。

◎満18歳以上の人

 今回の選挙で満18歳以上とは、平成19年1月27日以前に生まれた人です。

◎郡上市に3か月以上住んでいる人

 令和6年10月8日以前から郡上市に住んでいて、選挙人名簿に登録されている人です。

◎市内で転居した人

 令和6年12月12日以降、市内で転居された人は、転居前の投票区での投票となります。

◎岐阜県内へ転出した人

 現住所地または前住所地の市町村長が発行する「引き続き岐阜県の区域内に住所を有する旨の証明書」を提示するか、「引き続き岐阜県内の区域内に住所を有する旨の確認」を受ける必要があります。詳しくは、郡上市選挙管理委員会へお問い合わせください。

 ※岐阜県外へ転出された人は投票できません。選挙権について、ご不明な点は郡上市選挙管理委員会へお問い合わせください。

投票時間・場所

 選挙当日の投票時間は、午前7時から午後8時ですが、ほとんどの投票所で投票時間を繰り上げますので、投票所入場券に記載された投票所で指定の時間内に投票してください。

 投票所一覧(pdf・92.5KB)

期日前投票

 選挙の当日(1月26日)に「仕事がある」「外出する予定がある」などの理由で投票に行けない人は、期日前投票ができます。なお、期日前投票は、郡上市内どの期日前投票所でも投票することができます。必ず入場券をお持ちください。

期間:令和7年1月10日(金)から1月25日(土)
期日前投票所 時間
市役所本庁舎1階ロビー 午前8時30分から午後8時00分
市役所大和庁舎防災会議室
市役所白鳥庁舎1階会議室  
市役所高鷲庁舎1階事務室
市役所美並庁舎多目的スペース
市役所明宝庁舎1階事務室
市役所和良庁舎1階会議室
期間:令和7年1月25日(土)のみ
期日前投票所 時間
郡上八幡河鹿二区集落センター 午前8時30分から午前11時30分
旧小那比小学校野々倉分校 午前8時30分から午前11時30分
有穂集会所 午後1時30分から午後4時30分
大和神路体育館 午前8時30分から午前11時30分
上栗巣集会所 午後1時30分から午後4時30分
大間見いこいの家 午後1時30分から午後4時30分
六ノ里集会所 午前8時30分から午前11時30分
阿多岐集会所 午後1時30分から午後4時30分
高鷲鷲見集会所 午前8時30分から午前11時30分
美並木尾多目的集会所 午後1時30分から午後4時30分
鹿倉ひまわりプラザ 午前8時30分から午前11時30分
田平集会所 午後1時30分から午後4時30分

 

不在者投票

◎病院などでの投票について

 選挙管理委員会が指定する病院や施設などに入院や入所されている人は、その病院や施設内において、不在者投票をすることができます。投票を希望される場合は、早めに施設に申し出てください。

◎他市町村における投票について

 仕事や旅行、学業や就職等により、選挙期間中に他の市町村に滞在している人は、滞在先の市町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。投票を希望される場合は、宣誓書・請求書(不在者投票)をご記入の上(自筆)、郡上市選挙管理委員会へ送付してください。
 なお、FAXでは、受け付けできませんので、必ず余裕を持って郵送してください。

 宣誓書・請求書(不在者投票)(pdf・295.2KB)

 宣誓書・請求書(不在者投票)(xls・37.3KB)

 宣誓書・請求書(不在者投票)(記載例)(pdf・300.7KB)

 送付先:〒501-4297 郡上市八幡町島谷228番地 郡上市選挙管理委員会 宛

◎郵便による投票について

 「郵便投票証明書」の交付申請を行い、証明書が発行されると自宅で郵便による不在者投票ができます。
 郵便による投票を希望される場合は1月22日(水)までに郡上市選挙管理委員会へ請求してください。

◆郵便による不在者投票の対象者

 ◯介護保険の被保険者の人で

    • 介護保険の被保険者証の要介護状態区分が「要介護5」の人

 ◯身体障がい者手帳をお持ちの人で

    • 両下肢、体幹、移動機能の障がいの程度が1級又は2級の人
    • 心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸の障がいの程度が1級又は3級の人
    • 免疫、肝臓の障がいの程度が1級から3級の人

 ◯戦傷病者手帳をお持ちの人で

    • 両下肢、体幹の障がいの程度が特別項症から第2項症の人
    • 心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓の障がいの程度が特別項症から第3項症の人

代理・点字投票

 手や目が不自由で文字を書けない人は、投票所の係員に申し出ていただき、代理投票、点字投票の制度をご利用ください。投票の秘密は固く守られます。

投票所入場券

 各世帯に郵送します。入場券の表面には[選挙]と表示し、同一世帯で1枚につき4人までの有権者が記載されています。期日前投票所または投票所には、有権者ごとに入場券を切り離してお持ちください。
 また、入場券には、事前に、(1)期日前投票を行う日、(2)生年月日をご自宅などで記入していただくことで、期日前投票をスムーズに行うことができます。

 ※選挙当日に投票される場合は、宣誓書への記入は不要です。

 ※お名前の下に投票所(投票できる日時と場所)が記載されていますのでご確認ください。

 

(入場券イメージ)

第21回岐阜県知事選挙投票所入場券

岐阜県選挙管理委員会ホームページ(第21回岐阜県知事選挙特設サイト)

 第21回岐阜県知事選挙(令和7年1月26日執行)(岐阜県選挙管理委員会ホームページに移動します。)

問い合わせ先

 詳しくは、郡上市選挙管理委員会または、近くの振興事務所振興課までお問い合わせください。

 郡上市選挙管理委員会(総務部総務課) TEL 0575-67-1832
 大和振興事務所振興課 TEL 0575-88-2211
 白鳥振興事務所振興課 TEL 0575-82-3111
 高鷲振興事務所振興課 TEL 0575-72-5111
 美並振興事務所振興課 TEL 0575-79-3111
 明宝振興事務所振興課 TEL 0575-87-2211
 和良振興事務所振興課 TEL 0575-77-2211

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市役所総務部総務課

0575-67-1832

〒501-4297 岐阜県郡上市八幡町島谷228番地
FAX:0575-67-1711
E-Mail:soumu@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。

よく検索されているワード