おはようございます。
本日は、去る6月10日から始まりました「令和4年 第3回郡上市議会定例会」の最終日となりました。
そして、わたくしたちのふるさと郡上市が全国に誇る「郡上踊り」「白鳥踊り」及び「白鳥の拝殿踊り」の情報発信に向け、議会・執行部とも全員が浴衣姿で本会議に臨む、恒例の「浴衣議会」の日でもあります。
昨年、一昨年は、コロナの感染拡大防止の観点から、「踊りは無し」の「浴衣議会」でありましたが、今年はようやく議場において踊りの輪を囲むことができました。そして、只今は、唄とお囃子の名調子をご披露いただきました「郡上踊り保存会」の皆様、ご協力ありがとうございました。保存会創立100周年の節目の年に、郡上踊りが再開できますことは、誠に喜ばしく、皆様の永年に亘るご活動に心から敬意を表するものであります。
議会開会の折にも申し上げましたが、3年ぶりとなる「郡上の踊り」は、日程や開催方法等、一部縮小した内容となりますが、去る6月13日には、「郡上踊り・白鳥踊り開幕キャンペーンキャラバン隊」が県庁に古田知事を訪問し、今夏開催に向けた意欲をPRしてまいりました。踊りの運営委員会、実行委員会関係者をはじめ、地元県議、市議会議長、郡上市観光連盟会長そしてキャンペーンメイトの皆さん等によるキャラバン隊に私も参加し、来訪される踊りファンはもとより市民の皆様が安心して郡上の夏を満喫していただけるよう、感染防止対策には十分努める旨をお伝えしてまいりました。
踊り客の皆様には、検温や手指消毒をはじめ人数制限等、感染防止のための様々なお願いをすることになりますが、ウィズコロナ下での新たな取組みに、どうぞご協力をお願いします。
現在、全国的にコロナの感染状況は概ね改善方向にあり、郡上市内においても、六月に入ってからは少数の感染者確認に留まり、感染ゼロの日も9日間あるなど有難い状況であります。
ウィズコロナ下での社会活動は、これを安全に行うためには、以前に比べて一手間も二手間も必要な場合がありますが、参加者等への配慮を見直す良い機会でもあると考えます。
3年ぶりとなる「郡上の踊り」開催を弾みとし、元気な郡上が戻るよう、市民の皆様と共に地域の活性化と緩みない感染防止の両立に取り組んでまいりたいと存じます。
なお、本日最終日の本会議において、コロナ禍における原油価格や物価高騰に対応するための支援策等、令和4年度郡上市一般会計をはじめ三会計の補正予算について追加提出いたします。詳細につきましては、担当部長等が説明をいたしますので、ご審議のうえ議決を賜りますようお願い申し上げ、「浴衣議会」冒頭のご挨拶といたします。ありがとうございます。
令和4年7月1日
郡上市長 | ![]() |