本文は、ここからです。

AEDマップ

 お知らせ

郡上市AEDマップについて
 令和7年1月1日から、郡上市消防本部のAEDマップを廃止し、より精度及び利便性の高い「日本救急医療財団 全国AEDマップ」を活用することになりました。
※AEDの設置情報は管理者(所有者)による登録申請が必要となります。

詳しくはこちら→ 郡上市AEDマップからの変更について(pdf・101KB)

財団AEDマーク.png

「財団全国AEDマップ」に表示される地域別施設一覧(2024年12月現在)

その他のAED関係のリンク

  • 日本救急医療財団 財団全国AEDマップ(外部リンク)
    日本救急医療財団の「財団全国AEDマップ」では、AEDの設置場所を検索したり、地図上で確認することができます。
  • 日本救急医療財団スマートフォンアプリ「QQ・MAP」(外部リンク)
    日本救急医療財団より、財団全国AEDマップのスマートフォンアプリが配信されています。スマートフォンでGPSと連動した現在位置情報を取得することで、近くにあるAEDの設置情報をすぐに確認することができます。
  • 日本救急医療財団「財団全国AEDマップ」登録のご案内(外部リンク)
    日本救急医療財団全国AEDマップは、突然の心停止となった方に対してAEDが使われる機会を増やし、救命率を向上させることを目的としています。
  • 厚生労働省「AEDを点検しましょう!」(外部リンク)★※追加※★
    AEDは、適切な管理が行われなければ、緊急時に作動せず、救命効果に重大な影響を与えるおそれがある医療機器です。いざという時に救命の効果を高めるため必要なAEDをきちんと使えるよう点検しましょう。

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市消防本部警防指令課

0575-67-0119

〒501-4221 岐阜県郡上市八幡町小野4-4-1
FAX:0575-67-1215
E-Mail:shireika@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。

よく検索されているワード