本文は、ここからです。

郡上市ホームページに寄せられたご意見等の対応状況

 郡上市ホームページの「ご意見・お問合せ」に多くのご意見やご提案等をお寄せいただき、ありがとうございます。それらご意見等の中から、広く市内外の皆さんに関係する内容について、対応状況等をご紹介します。
 なお、掲載に際しては、特定の個人や団体等を誹謗、中傷、非難する内容及び個人情報等を除き、多くの皆さんに関わる内容を抜粋しております。また、対応状況については、経過に応じ見直される場合があります。

郡上おどり会場内での「路上喫煙」「アウトドアチェア等の民家前の設置」「ゴミのポイ捨て」について対策してください。

 日本一のおどりのまちを目指す郡上市にとって、おどりの会場となる地元の皆さんのご協力は何よりも大切だと理解しております。観光に訪れた方も迎える側も気持ちよく過ごせるよう、マナー向上に向けた啓発に努めてまいります。おどり実施中のマイクアナウンスや看板設置については、踊り運営委員会(実行委員会)とともに検討してまいります。

観光課
市内キャンプ場の川が鮎掛けの釣り人に独占占領されています。キャンプに来た子供たちが川を利用できるようにしてください。

 この度は、情報提供、ご意見をいただきありがとうございました。郡上市、キャンプ場、漁業協同組合の三者で情報共有し、対応策としてマナーに関する看板を2箇所設置しました。今後も、子どもからお年寄りまでが気持ちよく「川」で楽しむことができる環境づくりに取り組んで参ります。

農務水産課
乳児の健診について、問診票の記入量が多く大変です。また、健診は予約制とし、市内各地域で受診できるようにしてください。

 問診票は、お子さんの発達や疾病等を詳細に把握し、必要な支援を行うための質問項目であり、記入の協力をお願いします。同時に、記入の省力化を含め情報のデータ管理については検討してまいります。健診においては、受付時間を設定し予約制に近い方法で実施していますが、手順等、健診の流れを見直します。また、お子さんの発達段階に合せ適切な支援を行うよう専門スタッフを配置していますが、人員に限りがあることから、健診会場は現行のとおりとします。

健診会場等

健康課
申請書に法人(会社)の「公印」は必要ですか。

 契約書や協定書、覚書等の契約行為が発生する書類や委任状・同意書といった第三者からの申請等については押印が必要です。また、法令や例規等で押印を必要としているものについても、押印が必要です。
それ以外の申請書や届出書等については、基本的に印鑑(社印・私印)は不要として取り扱っていますが、行政手続きに押印が関係するものが多数あるため、詳しくは、手続きを所管する担当課までお問い合わください。

企画課
高齢者が安価に利用できる「外出支援サービス」を検討してください。

公共交通が不十分な環境における高齢者等の移動については、負担をおかけしております。市では、要介護状態で家族の送迎が困難な高齢者に対し、外出時の費用助成(所得要件あり)を行っておりますが、そのほかの高齢者には福祉(有償)運送や介護タクシー等を利用いただいております。移動手段にお困りの方は、個別に相談を承りますので担当課にお問合せください。
※健康福祉部高齢福祉課☎0575-67-1807 (高齢者支援担当)
※市長公室企画課☎0575-67-1831 (公共交通担当)

高齢福祉課
太陽熱温水器の導入に対する補助金を検討してください。

 脱炭素社会の実現に向け、再生可能エネルギーの推進は主要な取組みの一つであります。現在、利便性の高い太陽光発電設備について、国の補助制度を活用し市の補助金交付を行っております。太陽熱は熱効率が高く有益な取組みでありますが、国の見解を踏まえたうえで、補助制度と併せ市の財源確保に向け、検討してまいります。

郡上市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)

環境課
「郡上(ぐじょう)」の正しい読み方を周知してください。  防災行政無線放送では、冒頭に「こちらは広報ぐじょうです」と放送しております。また、市内外へ広く周知するため、市ホームページトップページの「郡上」に振り仮名をつけることとしました。 秘書広報課
市の広報誌はどうやったら自宅に配布してもらえますか?  毎月発刊している広報郡上は、自治会(地区会)を通じて配布しておりますので、お住まいの地域の自治会長(地区長)さんへお問い合わせください。なお、市役所各事務所でもお受け取りになれるほか、市内金融機関やスーパーなどにも設置しておりますのでご利用ください。 総務課
私は視覚に障がいがあり、市から配布される広報郡上を読むことができません。広報誌の内容を知ることはできますか?  毎月の広報誌はボランティア団体のカナリア会が読み上げ、録音した番組をINGと郡上CATVの番組で放送しています。また市ホームページでは、広報誌の情報のほか、市からのお知らせを掲載しており、それらの内容を読み上げる機能がありますのでこちらもご利用ください。 秘書広報課
郡上八幡城をドローンで空撮したいのですが、必要な手続きについて教えてください。

 ドローンでの郡上八幡城の撮影については、次の点にご注意いただき撮影をお願いしております。
 ・他のお客様がいる時間帯を避ける
 ・管理者である郡上八幡産業振興公社へ連絡し飛行計画 (いつ、どこから、どのように等)を提出
 郡上八幡産業振興公社
  電話:0575-67-1819
  メール:kinenkan@gujohachiman.com

 なお、ドローンを取り扱う際には撮影対象物所有者への確認のほか、重量100g以上のドローンは「無人航空機」として航空法の規制対象となり、国が定める飛行許可・承認手続きが必要となります。
 詳しくは国土交通省ホームーページをご確認ください。

https://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr10_000042.html

観光課・
郡上市消防本部
防災行政無線放送の誤放送の対応が悪い。  市民の皆さんに市政情報を確実にお届けするよう、正確で分かりやすい情報発信に努めていますが、万が一誤った情報の発信があった場合は、速やかに訂正し、正確な情報を発信いたします。
 ※新型コロナの市内感染者数の誤放送(令和4年8月14日)について、お詫びするとともに適正な放送を徹底いたします。
秘書広報課
1か月程、八幡町内に滞在したいが、借りられる住居はありませんか。 八幡町内の「空き家」利活用をサポートする「チームまちや」という団体があります。
詳しくは、一般財団法人郡上八幡産業振興公社(チームまちや)ホームページをご覧ください。
チームまちや(外部サイト)
観光課
郡上市から高山市へ公共交通機関を利用して移動できますか。 東海北陸自動車道「郡上八幡インターチェンジ」より高速バスを使用し移動可能です。
詳しくは、高速バス事業者ホームページをご覧ください。
濃飛バス(外部サイト)
岐阜バス(外部サイト)
観光課
国道472号線の八幡中学校口交差点やその付近の路面が痛んでおり、大型の車両が通過すると、周囲の住宅地まで大きな走行音が響き渡ります。路面の全面改修を検討してください。 国道472号の管理者である岐阜県郡上土木事務所に状況を報告しました。
情報提供ありがとうございました。
建設総務課
郡上市からの屋外放送が反響して聞こえにくいことがあります。
放送内容をアプリや、ホームページ等で確認することはできませんか。
屋外に放送する防災行政無線の拡声機は、一定の距離を保って設置されていますが、場所によって音が重なることや、気象条件などにより聞こえにくくなることがあります。
防災行政無線
また、防災無線で放送した郡上市からのお知らせは、市ホームページとケーブルテレビデータ放送等でもご覧いただけます。
総務課
郡上市からの屋内放送に雑音が入るときがあります。 ご自宅に設置してある「戸別受信機」の設置場所を移動したり、アンテナを伸ばしたりすることにより放送が入りやすくなる場合があります。機器の故障も考えられますので総務課(電話67-1832)までご連絡ください。
防災行政無線
総務課
阿弥陀ヶ滝で商業用の写真・動画撮影をする場合は許可が必要ですか? 阿弥陀ヶ滝での商業用写真撮影の許可は不要です。
撮影時は安全に気を付けていただくとともに著作権や他のお客様の肖像権に配慮願います。また、河川は公共物ですが、山林は個人の所有物ですので併せて配慮願います。
観光課
戸籍謄本を郵送で送っていただくことはできますか。 郵送請求が可能です。また住民票等の諸証明も可能ですので、詳しくは、郡上市ホームページをご覧ください。
戸籍謄本・戸籍抄本等の請求(郵送)
市民課
郡上市公式アプリの更新情報に「NEW」マークが付きませんか。 「NEW」マークを表示するようにしました。ご提案ありがとうございました。 情報課
郡上市の中で八幡町だけ道の駅がありません。設置は検討されますか。

道の駅は、地域の活性化や観光振興の拠点としての役割が求められ、設置に向けては、担い手となる地域の皆さんの活動等も含めた調査、研究が必要となります。なお、八幡町には、「道の駅」に近い機能を有する施設があります。一例として、郡上八幡駅は、長良川鉄道とバス路線を結節する拠点であり、駐車場も整備されたことで、観光バス、マイカーの立ち寄りも可能な観光周遊の拠点となっています。駐車場に隣接したイベントスペースや、踊り客の着替えもできる多目的トイレも整備され、様々な交流を創出する地域づくりの場として多様な活用が期待できます。

観光課
サイクリングマップ(紙版)が欲しいです。 サイクリング専用ではありませんが、マップ付きの観光パンフレットがあります。郵送は可能ですので、お問い合わせください。
・商工観光部観光課 0575-67-1808
観光課
郡上市文芸祭で募集された「川柳」は結果発表されますか。 郡上市ホームページに掲載中です。
第8回郡上市文芸祭(入賞・入選発表)
社会教育課
「おくやみ情報」をインターネットで閲覧できませんか。 「おくやみ情報」は、郡上市公式アプリからの閲覧や、郡上ケーブルテレビでも視聴いただけます。また、同アプリでは、防災・防犯や道路・交通、緊急などの情報も入手できますので、ぜひご利用ください。
郡上市公式アプリ(無料)は、スマートフォンなどを使用し下記より入手可能です。
  • iPhone/iPad・・・App Store
  • Android端末・・・Google Play
市民課
大学入試の受験料貸付などありますか。 高校、大学等に入学予定の方や在学中の方で、経済的理由により就学が困難な場合に修学資金の貸付制度があります。
郡上市青少年育英奨学資金貸付制度
教育総務課
マイナンバーカードは市内の病院で健康保険証として使用できますか?  マイナンバーカードを健康保険証として利用いただける市内の医療機関・薬局は、下記のとおりです。そのほか順次、整備が進められていますので、最新情報は、厚生労働省のホームページ(外部リンク)をご覧ください。
 なお、マイナンバーカードの健康保険証利用については、事前の申込みが必要です。詳しくはマイナポータル(外部リンク)でご確認ください。
▼ご利用いただける市内の医療機関・薬局 ・はやし耳鼻いんこう科/八幡町
・郡上市民病院/八幡町
・県北西部地域医療センター
  国保小那比診療所/八幡町
  国保白鳥病院/白鳥町
  国保石徹白診療所/白鳥町
  国保高鷲診療所/高鷲町
  国保和良診療所/和良町
・西村歯科医院/白鳥町
・県北西地域医療センター
  国保和良歯科診療所/和良町
・ピノキオ薬局八幡店/八幡町
市民課
国保年金課
スマートフォン決済「PayPay」は使用できますか?  市税等の支払いには、「PayPay」を含むスマートフォン決済をご利用いただけます。また、コンビニエンスストアでも納付いただけます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
▼お支払いいただける税金等は次のとおりです。(令和4年4月現在)
 市税・国保税、水道料金・下水道利用料、介護保険料、後期高齢者医療保険料
情報課
外装塗装助成金はありますか?  外装(外壁)塗装についての助成はありません。なお、郡上市が行っている住宅に関する助成事業は下記をご覧ください。
住宅・空家に関する補助金・助成制度
都市住宅課
GUJO+(ぐじょうプラス)を郵送してもらえますか?  「GUJO+」は、㈱中広が発行する地域に密着した生活情報誌です。市役所や各振興事務所のロビーおよび市内の各所に配置(数部ずつ)されており、ご自由にお持ちいただけます。なお、郵送等お問合せは、同社へ直接のご連絡をお願いします。
㈱中広(外部リンク)
秘書広報課
「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」はいつ給付されますか?  「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」の給付は、確認書(または申請書)を提出いただき、市役所が受理した日から2週間を目途に支給されます。確認書は、給付の対象となる世帯に令和4年2月に発送しており、5月9日までに返送いただく必要がありますので、お忘れのないようご確認願います。また、新型コロナウイルスの影響で家計が急変した世帯においても申請いただくことができますので、詳しくは、市ホームページ「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について」をご覧ください。 社会福祉課
市内空き家の利活用を支援する施策はありますか?  市内の空き家および住宅に関し、補助金・補助制度がありますので、ぜひご活用ください。また、空き家情報一覧など各お問合せ先は下記のとおりです。
住宅・空き家に関する補助金・助成制度
空き家情報一覧
空き家・空き店舗情報について
チームまちや(一社)郡上八幡産業振興公社)(外部リンク) 
都市住宅課
ペットの火葬の申請はどこへ行えばよいですか?  動物の火葬については、市役所市民課および各振興事務所振興課のいずれの窓口でも申請いただくことができます。なお、火葬については、時間や火葬場の調整がありますので、各窓口でお問合せください。詳しくは、市ホームページ「犬の飼い主の方へ(犬の登録・予防接種・マナーなど)」をご覧ください。 環境課
市民課
「がんばれ子育て応援事業」の受給要件は?  「がんばれ子育て応援事業」は、郡上市に住所があり且つ居住(4ヵ月以上)する、3人以上のお子さんを養育している保護者に対し、第3子以降のお子さんが小学校に入学するまでの6年間、毎年10万円の郡上市共通商品券を給付しています。対象となる保護者の方には、児童家庭課から申請書を送付しますのでお手続きをお願いします。詳しくは、市ホームページ「がんばれ子育て応援事業について」をご覧ください。 児童家庭課
コロナの感染予防に関する広報無線放送について、毎日同じような内容を繰り返し放送するのは意味がありません。また、感染者の住所地域等を公表してほしい。  新型コロナウイルス感染症の感染予防について形骸化した内容とならないよう、日々の感染者数を含む状況に則した 広報周知に改め(令和4年3月31日)ました。なお、まん延防止等重点措置の解除後(令和4年3月22日)も、市内では多くの感染者が連日確認されており、毎日(午後6時30分)の注意喚起は当面継続してまいります。また、岐阜県からの情報に基づき、感染者に関する市ホームページ「健康課からのお知らせ」での公表(人数・年代・性別)も行っておりますが、市では公表内容以外の情報は持ち合わせておりませんのでご理解願います。 健康課
秘書広報課

 ○ご意見・お問い合わせフォーム

その他よくあるご質問Q&A

 各種申請や事業・制度について、想定される事例やよくあるご質問などをQ&A形式で、項目別、担当課別でまとめています。

 ○よくあるご質問

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市役所市長公室秘書広報課

0575-67-1147

〒501-4297 岐阜県郡上市八幡町島谷228番地
FAX:0575-67-1711
E-Mail:kouhou@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。

よく検索されているワード