本文は、ここからです。

R6実施 第3次郡上市教育大綱(案)

 「第3次郡上市教育大綱(案)」に対するパブリックコメントの実施に際し、貴重なご意見をいただきありがとうございました。募集期間中、1名の方からご意見をいただきました。その内容と、市の考え方は次のとおりです。
 ※いただいたご意見は、趣旨を損なわない程度に要約し掲載しております。

 

パブリックコメント実施結果
募集期間 令和7年1月24日(金)から令和2年2月14日(金)
意見提出人数、件数 1人、1件
意見の提出方法 直接提出

 

No. いただいたご意見 意見に対する市の考え方
1 基本方針(6) 特色あるスポーツ活動を進める について
 ・部活動の種類が少ない。もっと選択出来るようにしてほしい。
 ・夏の部活での熱中症防止に力を入れて! 外出禁止レベルでの部活動は中止にしてください。

 郡上市教育大綱は、本市の教育の根本となる理念や基本方針を定めており、それに基づく具体的な施策や取組みについては、郡上市教育振興基本計画に記載しております。

 ご意見をいただいた部活動に関する具体的な記述は、今年度策定を進めています『第4期 郡上市教育振興基本計画』の中の「重点施策12スポーツに参画できる環境の整備」に記載する予定となっておりますが、子どもの数の減少により、学校単位で複数目の部活動を行うことが困難となっていることから、郡上市全域において一体的に活動する地域クラブ活動への移行を進め、子どもたちの意思で好きな種目やクラブを選択できるスポーツ環境づくりに取り組んでいます。加えて、総合型地域スポーツクラブでは、地域クラブが行う競技種目だけでなく、健康増進や体力づくりを目的とした教室を開催し、広く子どもたちを募集しています。

 また、熱中症予防に関しては、地域クラブの運営や管理、指導体制などの遵守事項をまとめた「郡上市地域クラブ活動の在り方等に関するガバナンスコード」に暑さ指数に応じた練習における対応を明記しており、指導者に対し研修会等を通じて正しい理解の促進を図り、子どもたちの安全を第一に活動を行うよう指導しています。

 

計画案等の資料

第3次郡上市教育大綱(案)(pdf・543.7KB)

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市役所市長公室秘書広報課

0575-67-1147

〒501-4297 岐阜県郡上市八幡町島谷228番地
FAX:0575-67-1711
E-Mail:kouhou@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。

よく検索されているワード