
郡上の春は「山菜採り」と「渓流釣り」を楽しみましょう。ワラビ、フキ、タラの芽、アズキナ、コゴミ、コンテツ、葉ワサビ・・・皆さんはどれだけご存知でしょう?どれだけ召し上がったことがありますか? 郡上のお食事処では、これらの春の香りをほとんどのお店で山菜料理としてメニューに加えています。旬の、この時期だけの限定メニューなのでお見逃し無く!(3月から5月)ご自分で料理がしたい方は、あちこちで見かける「無人販売」の看板の出たところや八百屋さん、日曜朝市などでも買うことができます。
また、山菜はそれを天ぷらやおひたしにして食べるのも、格別な楽しさがあります。 郡上には、ちょっと山に向かって車を走らせれば、お金を使わずに十分楽しめる場所がたくさんありますよ。
さて、釣り好きの方には郡上はたまらない魅力があるはずです。

郡上には、アマゴやイワナのいる川がたくさんあるからです。5月のことを皐月(さつき)ともいいますが、5月頃になると海から遡上してくるサツキマスというめずらしい魚もやってきます。これは、海に下って行くアマゴがいて、それが大きくなってまた川に帰ってくるのだそうです。魚もふるさとへ帰りたくなるのでしょうか?
山菜と渓流釣りのご案内をしましたが、「春祭り」もとても楽しいイベントです。各地で毎年決まった時期に繰り広げられる神楽やみこしも春の見どころのひとつです。