本文は、ここからです。

大和エリアのイベント

新春 歌合わせ会(2月初旬)

 平安時代に生まれた"歌合わせ会"を、現代の大和流ルールで行います。お題に添って出された歌を紅白に分けて、その優劣を判定する文学的なゲームです。

【古今伝授の里フィールドミュージアム】
新春歌合わせ会

母袋ひなまつり(4月初旬)

 地域の方から持ち寄られた1,700体のひな人形や代々伝わる土雛・土人形が飾られ、子供の健やかな成長を願ってお祝いします。

【上栗巣体育館】
母袋ひなまつり1 母袋ひなまつり2

明建神社の桜並木(4月中旬)

 明建神社の横参道には約250mにわたって100本あまりのヤマザクラやソメイヨシノがならび、4月中旬に桜のトンネルとなります。

【牧:妙見集落】
明建 春まつり

ゆきばた椿まつり(4月下旬)

 「ヤブツバキ」と「ユキツバキ」の自然交雑による「ユキバタツバキ」の素晴らしさを知っていただくとともに、自生地の保護を目的に開催されます。自生地見学会、椿や椿作品(書・絵・布)展示、椿グッズの販売、マルシェなどが行われます。

【古今伝授の里フィールドミュージアム・大間見周戸】
ゆきばた椿まつり

ぼたんまつり(5月初旬)

 古今伝授の里フィールドミュージアムにある"ぼたん園"では2,000m2に約10種類の品種1,000株のぼたんを無料で鑑賞でき、例年はゴールデンウィーク後半に一斉に咲き誇ります。

【古今伝授の里フィールドミュージアム:ぼたん園】
ぼたんまつり

薪能「くるす桜」(8月7日)

 明建神社で上演される薪能(野外公演)。 中世に当地を治めた「東 常縁」を題材にしたオリジナル薪能『くるす桜』が上演されます。薪の炎に照らし出された舞は、観客を幽玄の世界へと誘います。【牧:明建神社】
薪能くるす桜

郡上長良川夢花火(8月14日)

 願い事、夢や思い、大切な人へのメッセージをのせて、千発以上の花火が大和の夜空いっぱいに打ち上げられます。

【奥長良ウィンドパーク】
夢花火

やまとふれあい祭り(10月下旬)

 地域の人たちが集い楽しむ秋の恒例行事。 舞台発表、作品展示、各種体験、景品付きアメ投げ、フリーマーケット、バザー等、楽しい催しが行われます。

【郡上市役所大和庁舎】
ふれあいまつり

古今伝授の里やまと どぶろくまつり(10月下旬)

 大和エリアが「どぶろく特区」となったのを機にはじめられたイベント。やまとふれあい祭りで、母袋工房「奥の奥」、三河屋「大和歌魅」、とまりぎ山ノひゃくせい「taake」、リゾートペンション四季彩「水沢上ヶ池」それぞれのどぶろくが振る舞われます。

【郡上市役所大和庁舎】

大和どぶろく祭りR4.jpg

この記事に関連のある記事やサイト

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市役所大和振興事務所振興課

0575-88-2211

〒501-4607 岐阜県郡上市大和町徳永585番地
FAX:0575-88-4351
E-Mail:ya.shinkou@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。

よく検索されているワード