1.審議会等の会議の開催概要
会議の名称 | 平成30年度第2回八幡地域協議会 |
開催日時 | 平成30年9月20日(木)午後7時30分から午後9時30分 |
開催場所 | 郡上市文化センター4階 第1大会議室 |
出席の委員の氏名 | 【地域協議会委員】尾田孝夫(会長)、加藤徳光(副会長)、本田教治(副会長)、鷲見典恭、先山祥一、石山加代子、水野良一、山下優子、河合 研、和田 肇、鷲見耕平、益田孝之、山田篤司、石田 克、細川竜弥、池戸郁夫、羽田野哲夫、日置次郎 |
陪席者の氏名 | 上田謙市、山田忠平、田代はつ江 |
欠席の委員の氏名 | 兼山勝治、武藤里恵 |
事務局職員の氏名 | 臼田八幡振興統括、大野政策推進課長、武藤地方創生推進係長 |
郡上市学校体制検討委員会出席者の氏名 |
木島孝夫(委員長)、辻 治美(副委員長)、小畑裕己、石田 誠教育長、丸山 功教育次長、國居学校教育課長、松山総務係長 |
傍聴者の数 | 0人 |
報告1 | 平成29年度八幡地域協議会(本体)の取組みについて |
報告2 | ふれあい懇談会について |
報告3 | 視察研修について |
協議1 | 学校体制の検討について |
協議2 | 小さな拠点とネットワークの形成について |
その他 | 旧越前屋の改修について |
平成30年度第2回八幡地域協議会 (pdf・324.3KB)
2.審議会等の概要 (平成30年4月1日現在)
審議会等の名称 | 八幡地域協議会 |
設置の根拠 | 郡上市地域協議会設置規則 |
設置の目的 | 住民が主体的に連携・協力しながら、地域の様々な課題の解決や地域の特色をいかした地域づくりを進める |
所管事項1 | 地域の振興及び活性化に資する市の政策への提言 |
所管事項2 | 市民協働による地域づくり |
所管事項3 | 地域づくりを担う人材及び組織の育成 |
所管事項4 | 地域の情報の収集・発信 |
所管事項5 | 市民協働サブセンターとの連携 |
委員数 | 20人 |
所管部署 | 郡上市役所 市長公室 政策推進課 |
TEL | 電話 (0575)67-1844(内線1332) |