本文は、ここからです。

和良エリアのみどころ

トピックス

 平成15年9月に、温泉の掘削に成功した和良町の温泉、その名も「日本一長寿の湯」。今、この温泉スタンドが好評です。地下1,500mから自噴するこの温泉は単純硫黄泉・低張性アルカリ性低温泉で、ほんのり香る硫黄臭と、透明ながらも琥珀色がかった泉色が特徴。湯を手ですくった感触はまさしくヌルヌルです。
 皆さんのご家庭でも日本一長寿の湯を試してみませんか。お値段は加熱したものが200リットル200円、未過熱のものが200リットル100円です。営業時間は午前10時から午後8時までです。

温泉スタンド

なんと、和良町が日本一長寿の里に選ばれました。

 厚生労働省が平成15年3月25日に発表した、2000年度における全国市区町村別の平均寿命ランキングで、旧和良村(現在の郡上市和良町)の男性の平均寿命が80.6歳となり、日本一の長寿村であることが判明しました。
 これも和良病院を中心に「予防を主とし、医療を従とする」のスローガンの下、予防医療に力を入れてきた結果が、ここで成果となって現れたのではないかと考えられています。

長寿村・ゲートボール

日本一おいしい和良川の鮎、清流めぐり利き鮎会でグランプリ!

 平成14年9月、全国各地の河川から集められた自慢の鮎を食べ比べ、日本一うまい鮎が住む川を決定する「第5回清流めぐり利き鮎会」(高知県友釣連盟主催)が高知県高知市で開かれ、最も味が良いとされるグランプリに岐阜県内の河川としては初めて、和良川が選ばれました。
 審査会場では、和良川の鮎がのった皿が空になるほどの人気となり、釣り愛好家らからも「和良川の鮎は、本当に美味しいですね!」と絶賛する声が...。鮎はやっぱり和良鮎!ですね。

和良川の鮎

和良川の主、それはオオサンショウウオ

 和良鮎に次ぐ清流和良川のもう一つの宝、それがオオサンショウウオです。
 和良町は、生きた化石とも呼ばれる国の特別天然記念物オオサンショウウオの生息地域として昭和2年に地域指定されたほか、和良川の支流にあたる鬼谷川も昭和7年に追加指定されるなど、オオサンショウウオの里として知られています。 地元では「はざこ」と呼ばれ昔から親しまれています。

オオサンショウウオ

名所

念興寺の鬼の首としだれ桜

 このお寺には約千年前に、時の村上天皇の命を受けた藤原高光が退治したという鬼の首(頭蓋骨)が安置供養されています。この鬼の首は瓢ヶ岳の鬼退治伝説に由来するもので、江戸時代にこの地に持ち込まれたといいます。この鬼の首は拝観することもできます。
 また、この念興寺はしだれ桜の名所としても知られており、4月には、お寺の門塀を巻いて咲き乱れる見事な花景色が堪能できます。

鬼の首 しだれ桜

奇岩!重ね岩、それは不思議な伝説とともに

 和良町の宮地地区と上沢地区にまたがる戸隠神社。この神社の社殿東側に鎮座する重なり合う二つの大きな岩が「重ね岩」です。
 実はこの岩、天の岩戸伝説にある、天照大御神が岩屋に閉じこもった際に、その岩戸を力持ちの神様である手力雄命が引き開けたとき、その一部が割れて飛び散り、ここ和良町まで飛んできたと伝えられています。 余談ですが、参道にそびえる御神木の一本杉、境内には子宝が授かるという夫婦杉など、見事な社叢も要必見です。

重ね岩 一本杉

ふるさとの歴史を伝える、和良歴史資料館

 和良歴史資料館には町の指定文化財、懐かしい農機具や生活用品、また貴重な民俗資料などが約2,400点展示されているほか、町内で出土した石器や、縄文時代の土器なども陳列されています。 館内の図書コーナーには、全国の民話や伝説にまつわる図書が集められているのも、この館の興味深いところです。
 また、館内のロービーに設置された水槽で飼育されているオオサンショウウオが見学できるのは、町内でここだけです。

和良歴史資料館(外観) 和良歴史資料館(閲覧風景)

梨の木公園と方須の桜並木、本当にきれいです!

 和良町桜の名所といえば、やっぱり方須梨の木公園対岸の桜並木。方須地区の皆さんにより大切に育てられ、そして管理されてきたこのすばらしい桜並木は4月中旬が見ごろです。 梨の木公園から和良川をまたいで上げられる鯉のぼりとのコントラストも抜群で、藤棚の木陰で田舎の春を満喫するのも、間違いなし!かも。

鯉のぼり

道の駅和良(和良運動公園)、全天候型の多目的コートが人気

 平成15年4月に、道の駅和良としてリニューアルした和良運動公園には、テニスやゲートボールなどが楽しめる全天候型の多目的交流広場のほかに、屋外にはオムニコートが2面、ハードコートが3面、遊具広場などがあり、若者からお年よりまで、たくさんのスポーツ愛好家に利用されています。
 また、公園管理棟の前にある和良加工生産組合のアンテナショップ「珍千露屋」も人気です。

道の駅和良(和良運動公園) テニスコート

生活環境保全林和良大月の森公園、森を愛するすべての人に

 旧和良村が水源涵養を目的に購入した鹿倉ヲヲツキ地内の山林(126ha)の一部(64ha)に、平成14年にオープンした県下29番目の生活環境保全林が和良大月の森公園です。 園内には、総延長5kmにおよぶ広葉樹森帯を巡る散策道があるほか、広々としたバンガロー(3棟)、美しいコテージ(1棟)、キャンプサイトなどが整備されています。
 源流部だからこそ可能なすばらしい森の中で、あなたも心と体をリフレッシュしてみませんか。

大月の森公園(バンガロー) 大月の森公園(周辺の森林風景)

ぎふ百名山「大洞山」、登山道もできました

 ぎふ百名山にも選ばれている、和良町鹿倉にある大洞山(1034.6m)に、新たに大月の森公園遊歩道に通じる周遊可能な登山道が整備されました。 大月の森公園に車を止めて大洞山を中心に縦走しながら白山や御嶽山を眺め、そして森林浴を満喫する、これぞ低山登山の極意。 お弁当持参でゆっくりとした山歩きを楽しみたい人にお薦めです。入山される方は大月の森公園管理棟に立ち寄って登山地図や最新情報を入手するのがポイントです。

大洞山 大洞山・御嶽山

イベント

ニューイヤーズマラソン(1月1日)

 元旦の和良路を駆け抜けるニューイヤーズマラソン大会は、和良町の新春の大定番行事。昭和47年の第1回大会以降、悪天候の日を除いて毎年開催されてきた伝統あるマラソン大会です。
 参加コースは2.5kmのジョギングコースから、世代別に分けられた5.0kmコースまで、色々な参加コースが選べますので、自分の体力に合わせて楽しめます。また、大会後の大抽選会や、ぜんざいやトン汁などのサービスも人気です。

ニューイヤーズマラソン

来たれ太公望!和良川アマゴ釣り大会(3月中旬)

 日本一の清流和良川で開催される恒例のアマゴ釣り大会。リピーターも多く、釣り愛好家に人気です。
 毎年、大会では20センチ前後の良型のアマゴが次々と釣り上げられるほか、大物賞などの賞品も豪華。 また、観光協会により会場でふるまわれる特性しし汁や、和良加工生産組合「珍千露屋」による、日本一うまい和良川の鮎を使った鮎雑炊の販売も好評です。とにかく一度参加してみてください、そして春一番の和良川を楽しんでください。

和良川アマゴ釣り大会(釣りの様子) 和良川アマゴ釣り大会(釣り上げたアマゴ)

ふるさとサマーフェスタ(8月中旬)

 和良町夏の祭典!ふるさとサマーフェスタは、道の駅和良で行われる夏祭りです。 会場となる多目的交流広場には郡上節や和良音頭に合わせて盆踊りの輪が広がるほか、河川敷で打ち上げられる納涼花火大会やユニークな衣装などで会場を盛り上げる"踊り隊"も人気です。 また、ビッグな景品が当たる抽選会もこのサマーフェスタの目玉です。

ふるさとサマーフェスタ(盆踊り) ふるさとサマーフェスタ(打ち上げ花火)

夏休みはざこウォッチング(8月下旬)

 これぞまさしく珍企画!なぜならば実際の河川「和良川」で本物の生きたオオサンショウウオを探して観察しようというのが、夏休みはざこウォッチングなのです。
 この観察会は、和良川の豊かな自然を、オオサンショウウオ観察会を通して楽しみながら体験するもので、毎年たくさんの親子連れが参加します。アユの話やオオサンショウウオ専門家による座学も好評です。

夏休みはざこウォッチング

戸隠神社例祭(10月上旬)

 400年の歴史を誇るという戸隠神社例祭は、和良町を代表するお祭りです。
 のぼりが立ち並ぶ参道を山車が引かれていく様は、まるで歴史絵巻を彷彿させるほど、優雅で風情に満ちています。
 馬追い神事や6人の舞子が太鼓を叩きながら踊る大神楽、大人たちが舞う伊勢神楽、また山車の上で披露されるカラクリ人形など、奉納される数々の芸能は一見の価値ありです。毎年多くの観光客やカメラマンで賑わいます。

戸隠神社例祭(山車と祭行列) 戸隠神社例祭(舞子)

ピープル

魅せます!和太鼓衆「郡上陣屋組」

 平成5年に和良町に誕生した和太鼓チーム。奈良県在住のプロ太鼓奏者、飛鳥大五郎氏に指導を仰いだその演奏スタイルは、ダイナッミクでありながら優雅。 力強さと美しさを追求する独特の太鼓演奏は見る者を魅了します。市内はもとりより、県内外での精力的な演奏活動も好評です。現在のメンバーは7名ですが、他の太鼓チームと交流を図りながら、地域の伝統芸能として定着し、より いっそう飛躍できるよう稽古に励んでいます。
 郡上市で一番イケてる和太鼓チーム(本人談)、それが郡上陣屋組です。郡上市誕生にともない広く新メンバーを募集していますので、興味のある人は気軽に声をかけてくださいね。もちろん演奏依頼も熱烈歓迎です。

郡上陣屋組1 郡上陣屋組2

特産品

鮎干物

 日本一おいしい和良鮎を一夜干しにしました。おかずや酒の肴に、広くお召し上がりいただけます。

鮎干物

お米 奥美濃清流(おくみのせいりゅう)

 有機肥料使用、減農薬栽培、岐阜県が認める岐阜クリーン農業に選ばれたおいしいお米です。

お米 奥美濃清流(おくみのせいりゅう)

じねんじょ

 ふるさとの味じねんじょは、愛情をこめて作られた逸品。ねばりとコクがおいしさを引き立てます。

じねんじょ

酒 福和良泉(ふくわらい)

 福和良泉は地元の良質米を使ったおいしいお酒。紅満天星は「山田錦」を高精白した大吟釀酒です。

酒 福和良泉(ふくわらい)

長寿団子

 和良加工生産組合「珍千露屋」の看板商品。おいしさと独特の食感がマスコミで話題沸騰!

長寿団子

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市役所和良振興事務所振興課

0575-77-2211

〒501-4592 岐阜県郡上市和良町沢882番地
FAX:0575-77-2547
E-Mail:wa.shinkou@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。

よく検索されているワード