本文は、ここからです。

2025年度(公財)住友財団「文化財維持・修復事業助成」のご案内

 公益財団法人住友財団では、日本国内の文化財(美術工芸品)の維持・修復事業に対して助成を行っています。この度、2025年度の募集が開始されましたので、下記のとおりご案内します。

事業概要

対象事業

  • 日本国内に所在する、芸術的、学術的に価値のある、後世に継承すべき美術工芸品(絵画、彫刻、工芸品、書跡、典籍、古文書、歴史資料、考古資料)の維持・修復事業。
  • ただし、祭礼等で使用される山車等の車体や車輪の修理は対象外。

申請者の資格

  • 維持、修復を必要とする上記文化財の所有者(事情により管理者による申請も認めることがあります)。
  • 営利を目的とする法人、営利目的あるいは私的鑑賞を目的に文化財を所有または管理する個人は、原則対象外です。

助成の対象となる期間

原則として、2026年3月から2027年3月まで

応募方法

  • 募集要項をよく読んで応募してください。募集要項と申請書の様式は、財団ホームページ(外部サイト)からダウンロードできます。
  • 応募先 公益財団法人住友財団(2025年11月30日必着)
  • 指定文化財の維持・修復で応募する場合は、事前に教育委員会事務局社会教育課までご連絡ください。

事業に関するお問合せ先

公益財団法人住友財団

電話:03-5473-0161

FAX:03-5473-8471

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市教育委員会事務局社会教育課

0575-67-1128

〒501-4222 岐阜県郡上市八幡町島谷207番地1
FAX:0575-65-2584
E-Mail:syakai-kyouiku@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。

よく検索されているワード