本文は、ここからです。

(公財)イオンワンパーセントクラブによる2026年度「ふるさと未来支援事業」の助成先募集のご案内

 公益財団法人イオンワンパーセントクラブでは、民俗文化財や伝統的工芸技術の保存・継承、普及啓発に取り組む団体に対する助成事業「ふるさと未来支援事業」を実施しています。この度、2026年度の助成先団体の募集が開始されましたので、下記のとおりご案内します。

助成対象

地域の民俗文化財(行事・祭事等)や伝統工芸技術(陶磁器・染織等)の保存・継承、普及啓発に取り組む非営利団体(営利法人を除く)

対象事業

  1. 地域に引き継がれてきた、国または地方公共団体に指定された無形民俗文化財、またはそれに準ずると認められる伝統行事・祭礼・民俗芸能等の保存・継承・普及啓発を目的とする活動
  2. 地域固有の伝統技術の保存・継承・普及啓発を図る活動
  3. その他、本助成の趣旨に資すると認められる活動(地域文化の保存・継承・普及を通じて、地域文化の振興や世代間交流の促進に資するもの)
  4. 直接営利を目的としない活動(興行目的ではないこと)

助成金額

  1. 対象事業の活動費の一部が助成されます。
  2. 採択となった場合でも、応募された金額が満額助成にならないこともあります。

助成対象費用

  1. 助成対象事業の実施に必要な運営・維持・管理費用
  2. 無形民俗文化財の保存・継承に必要な費用(例:楽器・衣装等の修理・復元)

活動対象期間

令和8年4月1日から令和9年3月31日

応募期限

令和7年12月1日(月)(必着)

※募集要項をご確認のうえ、財団に直接お申し込みください。

※国・県・市指定重要無形民俗文化財の用具や衣装を修理・復元する場合、お申し込みの前に郡上市教育委員会事務局社会教育課にご連絡ください。

※募集要項及び応募用紙は、財団ホームページ(外部リンク)からダウンロードできます。

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市教育委員会事務局社会教育課

0575-67-1128

〒501-4222 岐阜県郡上市八幡町島谷207番地1
FAX:0575-65-2584
E-Mail:syakai-kyouiku@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。

よく検索されているワード