本文は、ここからです。

中山間地域等直接支払制度(第6期対策)について

中山間地域等直接支払制度(第6期対策)について

 中山間地域等直接支払制度は、農業の生産条件が不利な中山間地域等における農業生産活動を継続するため、農用地を維持・管理していくための取決め(協定)を締結し、それにしたがって活動を行う場合に、面積に応じて一定額を交付する制度です。

第6期対策について

 今年度より本制度の第6期対策が開始されることに伴い、主に以下の3つの要件が追加・新設されます。

  1. 交付対象農用地を農振農用地区域内及び地域計画区域内の農用地とする
  2. 体制整備単価(10割単価)の要件を「ネットワーク化活動計画の作成」とする
  3. 「ネットワーク化加算」と「スマート農業加算」を新設する

詳しくは、農林水産省のホームページまたは第6期対策パンフレット等をご覧ください。

農林水産省ホームページ(中山間地域等直接支払制度)

この記事に関連のある資料

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市役所農林水産部農務水産課

0575-67-1835

〒501-4297 岐阜県郡上市八幡町島谷228番地
FAX:0575-66-0157
E-Mail:noumu@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。

よく検索されているワード