郡上市では、「地産地消の推進」として、将来を担う子ども達に郡上のおいしい水と空気で育った新鮮な野菜等を食べて貰うため、学校給食への地元野菜等の活用を積極的に進めています。
地元の生産者のみなさんが丹誠込めて育てた野菜等を、ぜひ学校給食に託し、子ども達に新鮮な味を届けてみませんか。
みなさんからのご連絡をお待ちしています。
◆学校給食へ安心して納めていただくために
1.納めていただく野菜等の規格(めやす)があります。 →「学校給食で使用する野菜の規格.xls」(xls・24.5KB)
2.年間を通じた仕入(固定)価格を提示します。(価格の安定) ★仕入価格(税抜き) H25年度 1kg当たり 他:丸大根、ピーマン、白菜、小松菜、水菜、ねぎ、きゅうり、なす、キャベツ、ほうれん草、にんじん、ブロッコリー、ごぼう、チンゲンサイ、レタス
→仕入価格は、センターが市場を通じ納入する仕入価格を基準に、過去3年間の平均価格の80%を参考に価格調整(上下5%以内)をし、決定します。
3.納入量・納入時期は、事前(翌月分)20日頃を目安にお知らせします。
|
◆学校給食への野菜等の納品の流れ
納入を希望される生産者の方は、学校給食食材納入農家 登録書に必要事項をご記入の上、下記の部署へご提出ください。
なお、登録書を提出いただいた方は、個別にご相談させていただきます。
・「学校給食食材納入農家 登録書.xls」(xls・39.5KB)
※なお、登録書を提出いただいたからといって、必ずしも、野菜等を納入しなければいけないというものではないので、ご安心ください。
【提出・ご相談先】郡上市農林水産部農務水産課 TEL67-1835
各振興事務所振興課(農務担当)、各学校給食センター
※納入可能な学校給食センターや野菜等の出荷時期・出荷量などを把握するため、下記のアンケートにもご協力をお願いします。
・「学校給食用農林産物の出荷時期・出荷量アンケート調査.xls」(xls・22.0KB) ※提出は任意です
~登録書の提出後の流れ~
1.各学校給食センターより、生産者の方に翌月の「野菜使用量明細」をFAX(電話)または郵送にて送付します。
※FAX(電話)または郵送は、毎月22日頃の予定です。
生産者は、「野菜使用量明細」を確認していただき、各学校給食センターへ出荷見込の連絡(FAXまたは電話)をしていただきます。
※記載されている使用量全てでなくても、納入できる範囲の量で結構です。
※生産者の出荷見込量に応じて、各学校給食センター間で調整させていただくことがあります。
2.生産者は、学校給食使用日の前日(ただし、月曜日・休日明けが使用日の物は、休日の前日)の午後3時~4時までに野菜等を納入していただきます。その際に納品書及び請求書(※請求書に関しては、1ヶ月分をまとめて提出いただいても結構です。)をご提出ください。なお、納品書や請求書の様式は市販のものでも可です。
・「納品書.xls」(xls・17.0KB) ※市販のものでも可
・「請求書.xls」(xls・17.5KB) ※市販のものでも可
※何らかの理由で、直前に予定の出荷量を納入できなかったとしても、他で調整することができますので、安心して、出荷希望野菜等をご連絡ください。
3.当月分を翌月始めに処理させていただき、20日頃(目安)に指定の預金口座に振り込みします。
◆生産者へのお願い
残留農薬などに気をつけていただき、安心、安全な野菜等の出荷に努めていただくようお願いします。なお、安心、安全な野菜等を栽培するためにも、いつ、どのような農薬を、どれくらいの希釈倍数で使用したのかなどの記録もお願いします。栽培記録の様式は任意でも可です。
・「野菜づくり栽培記録.xls」(xls・55.5KB) ※任意の様式でも可
◆学校給食での農産物使用状況
学校給食での農産物使用状況については、下記をご覧ください。市内産の野菜等の使用状況は全体で約20.5%であり、目標の30%には、まだまだ遠い道のりとなっています。少しでも学校給食への野菜等の納入に興味を持たれた方は、ぜひ、学校給食センターまでお問い合わせください。みなさんからのご連絡をお待ちしています。
・「平成24年度農産物使用状況.doc」(doc・33.5KB)