本文は、ここからです。

令和元年度森林環境譲与税を活用した主な取組みについて

【国森林環境税】森林経営管理事業

 平成31年4月1日に施行された森林経営管理制度に基づき、森林経営計画が作成されておらず、今まで手の入れられていない災害リスクの高い民家裏の森林について市内2か所(八幡町初納地区、対象面積40ha、所有者45名・白鳥町向小駄良地区、対象面積12ha、所有者12名)を選定し、森林所有者の経営管理に関する意向調査を行いました。結果、市へ経営管理を委託する所有者と今後10年間の経営管理権集積計画37.88haの同意を得ることができました。

 今後は森林境界の明確化を進め、間伐や危険木の除去といった森林施業を行い、林内に日差しが届き広葉樹が育つ災害に強い針広混交林を目指していく予定です。

白鳥町向小駄良地区説明会の様子
白鳥町向小駄良地区座談会の様子

【国森林環境税】風倒木等林内処理事業

 風雪等や気象災害による倒木や放置された間伐材で、豪雨時に流出し下流域に流木災害が発生するおそれのある個所を対象に、倒木の玉切り、集材(引き上げ)を実施しました。

 令和元年度は、高鷲町、和良町の2か所で実施しました。

施業前.jpg
倒木の状況
施業後.jpg
処理後の状況

※令和元年度郡上市森林環境譲与税の使途一覧については下記を参照ください。

 令和元年度郡上市森林環境譲与税使途の公表(pdf)

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市役所農林水産部林務課

0575-67-2121

〒501-4297 岐阜県郡上市八幡町島谷228番地
FAX:0575-66-0157
E-Mail:rinmu@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。

よく検索されているワード