他県において、鳥獣被害防止用の電気柵による感電事故が報告されています。
夏休み時期に入り、外で遊ぶ児童生徒や市外からの観光客も増え、事故の危険性が高まる時期ですので、市内で電気柵や罠を設置されている方は、周辺に被害が及ぶことの無いよう、下記の対策を実施し、周囲への安全に務めてください。
また、一般の方々も、電気柵や罠の設置場所に原則近寄らないよう注意してください。
※捕獲罠を設置するには、狩猟免許・有害捕獲許可が必要です。
電気柵・罠を設置されている農家の皆様へ
- 電気柵、罠を設置した場所には上の画像のような看板を設置し、周辺の人が近づかないよう注意を呼び掛けてください。
市内外の皆様へ
- 電気柵・罠には原則として近寄らないでください。また、捕獲罠は茂みの中などの目立たないところに設置されている場合もあるため、茂みに入らないようご注意ください。
- 小さなお子様が外で遊ぶ場合、上記の内容について特に注意を呼びかけるよう努めてください。
お問い合わせ先
郡上市役所 農務水産課 TEL:67-1835
林務課 TEL:67-2121