平成21年度にご寄附くださいましたみなさま
平成21年4月から平成22年3月までに、市内外のみなさまから40件、計7,486,695円にものぼる貴重なご寄附をいただきました。心よりお礼を申しあげます。
No | お名前 | 寄附金額 | 活用先 |
---|---|---|---|
1 | めぐみの農業協同組合 代表理事組合長 岡田 忠敏 様 |
161,550円 | 「支え合う安心な暮らし」を応援 |
23,700円 | 「支え合う安心な暮らし」を応援 | ||
2 | 小椋 剛 様 | 50,000円 | 「支え合う安心な暮らし」を応援 |
3 | 青山 幸文 様 | 100,000円 | 「香り高い伝統文化」を応援 |
4 | 和田 直美 様 | 20,000円 | 「美しい農山村景観」を応援 |
5 | 晄明流剣詩舞道治晄舘 晄斐会会長 遠藤 晄斐 様 |
100,000円 | 市長におまかせ「地域づくり」を応援 |
6 | 上田 健吉 様 | 10,000円 | 「香り高い伝統文化」を応援 |
7 | 和田 卓夫 様 | 50,000円 | 「熱意ある市民活動」を応援 |
8 | 和田 孝夫 様 | 600,000円 | 市長におまかせ「地域づくり」を応援 |
9 | 白鳥切手販売組合 組合長 野々村 昇 様 |
58,303円 | 「子どもたちの明るい未来」を応援 |
10 | 高橋 睦 様 | 20,000円 | 「支え合う安心な暮らし」を応援 |
11 | 筒井 尚 様 | 80,000円 | 「香り高い伝統文化」を応援 |
12 | 藤田 澄雄 様 | 200,000円 | 市長におまかせ「地域づくり」を応援 |
13 | 郡上長良川ロータリークラブ 会長 和田 良一 様 |
142,000円 | 市長におまかせ「地域づくり」を応援 |
14 | 大庭 掬朗 様 | 20,000円 | 市長におまかせ「地域づくり」を応援 |
15 | 草川 健治 様 | 100,000円 | 「美しい農山村景観」を応援 |
16 | 穂積株式会社 代表取締役 下牧 穂積 様 |
39,275円 | 「支え合う安心な暮らし」を応援 |
17 | 竹腰 哲夫 様 | 200,000円 | 「子どもたちの明るい未来」を応援 |
18 | 實井 敏一 様 | 50,000円 | 市長におまかせ「地域づくり」を応援 |
19 | 山田 亨 様 | 10,000円 | 「支え合う安心な暮らし」を応援 |
20 | 谷口肥料店 様 | 500,000円 | 「子どもたちの明るい未来」を応援 |
21 | 筧 と志 様 | 100,000円 | 「支え合う安心な暮らし」を応援 |
22 | 金尾 雄孝 様 | 40,000円 | 市長におまかせ「地域づくり」を応援 |
※上記は、ホームページへの公表について了解していただいた方のみ掲載しています。
※寄附をお申出いただいた順番で掲載しています。
※この他にも、14名のみなさまから貴重なご寄附をいただきました。
平成21年度「ふるさと寄附」の活用先
貴重なご寄附は、平成22年度に実施する次の事業に活用させていただきます。
1.ふるさと郡上の「元気づくり」を応援!(寄附金額0万円)
今年度は充当する寄附金がありません。
2.ふるさと郡上の「美しい農山村景観」を応援!(寄附金額96万円)
- 小規模(里山)森林整備事業 90万1千円(総事業費94万2千円)
面積が小さいことなどの理由で国等の公共事業の補助対象外となる里山等について、森林整備を目的に郡上市が独自に制度を設けて補助を行う事業です。里山の整備は、清澄な水を育む水源の森を守るとともに、美しい農山村景観づくりにもつながります。 - 郡上市景観百景プロジェクト事業 5万9千円(総事業費 300万円)
1集落1風景プロジェクトとして、地域の選定による残したい場所やものを「郡上市景観百景」として認定し、そのマップや冊子を作成することにより、観光PRにも活用するとともに、郡上らしい景観を守り育てるための具体的な方策づくりにつなげていく事業です。
3.ふるさと郡上の「支えあう安心な暮らし」を応援!(寄附金額43万1,392円)
- 新生児聴覚検査支援事業 43万1,392円(総事業費90万円)
新生児の難聴を早期に発見し早期療育と適切な支援を行うために、新生児の聴覚検査に要した費用の一部を助成する事業です。
4.ふるさと郡上の「香り高い伝統文化」を応援!(寄附金額150万円)
- 伝建制度推進事業 50万円(総事業費405万7千円)
文化財の制度を活用した町並み保存を行うことで、豊かな住環境で住み続けられるまちづくりを推進する事業です。 - 観光施設維持管理経費 100万円(総事業費698万円)
市内の観光施設を維持管理するための経費です。
※八幡町の愛宕公園の施設修繕及び八幡城周辺のもみじ植栽の財源とさせていただきました。
5.ふるさと郡上の「子どもたちの明るい未来」を応援!(寄附金額176万3,303円)
- 青少年育成活動推進事業 176万3,303円(総事業費 643万円)
将来を担う心豊かな青少年の育成事業や保護者、育成指導者を対象とした研修会、少年非行の防止のための巡回活動、青少年の育成を目的に活動する団体への活動支援を行う事業です。
※東京港区との交流事業として、青少年の文化団体(高雄こども歌舞伎)を派遣し交流するための財源とざせていただきました。
6.ふるさと郡上の「熱意ある市民活動」を応援!(寄附金額5万円)
- 団体提案型協働事業 5万円(総事業費 100万円)
各種団体からその専門性などの特性を活かした事業の提案を募集し、行政と協働で実施することにより、市民満足度を高めるとともに、幅広い市民協働の実践につなげる事業です。
7.市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援(寄附金額278万2千円)
- 集落総点検モデル事業 127万2千円(総事業費385万円)
自治会や地区会、地域づくり団体の皆さんが行う集落の総点検や地域資源の発掘、発掘した地域資源を活かして地域の将来像を描く「夢ビジョン」の策定に対して助成する事業です。 - 商工会活動事業 1万円(総事業費 特別活動分95万円)
創業塾、次世代起業家育成事業・コミュニティビジネス創出事業等により新たな産業の創出や次代の起業家を養成する事業です。 - 平成21年度予算活用分 道路除雪機購入 150万円(総事業費150万円)
※平成21年度の高鷲町の除雪機購入財源とさせていただきました。
貴重な「ふるさと寄附」をありがとうございました。