本文は、ここからです。

平成23年度のふるさと寄附実績と寄附金の活用先

平成23年度にご寄附くださいましたみなさま

 平成23年度に受け入れました「郡上市ふるさと寄附金」につきましては、市内外から23件、総額3,453,603円のご寄附をいただきました。「ふるさと郡上づくり」へご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。

Noお名前寄付金額活用先
1 鈴木 栄 様 100,000円 市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援
2 ひるがの高原キャンプ場 様 500,000円 市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援
3 広瀬 泰三 様 100,000円 市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援
4 加藤 恵美子 様 10,000円 市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援
5 筒井 和子 様 100,000円 市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援
6 郡上市商工会・ベンチャーキッズチャレンジ 様 16,006円 市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援
7 山田 幸彦 様 500,000円 ふるさと郡上の「子どもたちの明るい未来」を応援
8 丹羽 憲司 様 お名前のみ公表 ふるさと郡上の「熱意ある市民活動」を応援
9

郡上市商工会 起業家育成プログラム
郡上高校食品流通科 様

26,145円 ふるさと郡上の「支えあう安心な暮らし」を応援
10 穂積株式会社 代表取締役 下牧穂積 様 115,767円 ふるさと郡上の「支えあう安心な暮らし」を応援
11 和田 孝夫 様 300,000円 市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援
12 武藤 照美 様 50,000円 ふるさと郡上の「元気づくり」を応援
13 加藤 恵美子 様 10,000円 市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援
14 山田 亨 様 30,000円 ふるさと郡上の「子どもたちの明るい未来」を応援
15 牧歌の里 様 40,685円 ふるさと郡上の「元気づくり」を応援

 ※上記は、ホームページへの公表について了解していただいた方のみ掲載しています。

平成23年度「ふるさと寄附」の活用先

 寄附金は、寄附された方の思いに沿って、平成24年度の下記事業に有効活用させていただきます。

1.ふるさと郡上の「元気づくり」を応援(寄附金額90,685円)
  • 地場農産物拡販奨励事業 : 充当額90,685円(総事業費945,000円)
    地元で採れた農産物を多くの農家から出品してもらうよう新規農家の育成を進めます。また、2名のアドバイザーによる指導のもと、市内青空市場・直売所での安心・安全な農産物の安定した出荷の拡大を図ることにより、農家の所得向上と地域の活性化を推進する事業です。
2.ふるさと郡上の「美しい農山村景観」を応援(寄附金額0円)

 今年度は充当する寄附金がありません。

3.ふるさと郡上の「支えあう安心な暮らし」を応援(寄附金額146,912円)
  • 放課後児童健全育成事業 : 充当額146,912円(総事業費9,851,000円)
    保護者が就労等により昼間に不在となる家庭の小学生児童に対して、放課後や夏休みなどの休校日に学校の空き教室等を利用して、適切な遊びや規則正しい生活の指導を行います。
    郡上市では、放課後児童クラブを6地域で開設しており、保護者会やNPO法人が運営する児童クラブに対して支援を行う事業です。
4.ふるさと郡上の「香り高い伝統文化」を応援(寄附金額300,000円)
  • 伝建制度推進事業 : 充当額300,000円(総事業費3,703,000円)
    一昨年度実施した八幡北町地区を対象とした保存対策調査をもとに、伝統的な町並みや水路などを保存継承し、市民の暮らしが息づく町並みとなるよう、町並みの文化財的価値を大切にしながらまちづくりに取組む伝統的建造物群保存地区指定に向けて取組む事業です。
5.ふるさと郡上の「子どもたちの明るい未来」を応援(寄附金額530,000円)
  • 郡上学―中学生体験活動推進事業・港区との交流事業 : 充当額530,000円(総事業費2,878,000円)
    中学生の宿泊体験学習の中で、東京都港区との交流活動を行い、自分の生き方や郡上の歴史や未来について考え、将来郡上を支える人材の育成を目的とした事業です。郡上学の一環となっています。
6.ふるさと郡上の「熱意ある市民活動」を応援(寄附金額20,000円)
  • 市民協働推進事業 : 充当額20,000円 (総事業費3,000,000円)
    郡上市市民協働指針に基づくまちづくり「協働と補完」を広く浸透させ、自律・自立したまちづくりを推進することを目的に、まちづくりの活動をする団体に補助金を交付する事業です。
7.市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援(寄附金額2,366,006円)
  • 集落総点検・夢ビジョン策定モデル事業 : 充当額1,346,006円(総事業費2,550,000円)
    地域における少子高齢化、人口減少等により地域活力が低下するなかで、地域の課題について話し合い、検証し(集落総点検)、課題解決策(夢ビジョン)に取り組む地域住民団体に補助金を交付し、活動を支援する事業です。
  • 郡上市市民協働センター事業 : 充当額1,020,000円(総事業費5,301,000円)
    市民協働を推進するために、核となる市民協働センターを設置し、市民と行政が共通の認識でまちづくりに取り組んでいくことを目的とした事業です。
  • さくらサミット開催事業 : 充当額180,000円(総事業費670,000円)
    「さくらサミット」とは、県内のさくら名所の自治体がリレー方式で開催する事業です。平成23年度に郡上市で開催予定でしたが、東日本大震災の影響により開催が中止され、今年の桜が開花しはじめる平成24年4月15日に古今伝授の里フィールドミュージアム一帯で実施されました。

 

 ※平成23年度実施予定だった事業を平成24年度で実施したため、寄附金の充当も1年持ち越しました。上記の「7.市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援」の寄附金額2,366,006円は平成23年度寄附金の額であるため、平成22年度寄附金であるこの180,000円は含んでいません。

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市役所総務部財政課

0575-67-1845

〒501-4297 岐阜県郡上市八幡町島谷228番地
FAX:0575-67-1711
E-Mail:zaisei@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。

よく検索されているワード