平成24年度にご寄附くださいましたみなさま
平成24年度に受け入れました「郡上市ふるさと寄附金」につきましては、市内外から30件、総額4,200,143円のご寄附をいただきました。「ふるさと郡上づくり」へご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。
No | お名前 | 寄付金額 | 活用先 |
---|---|---|---|
1 | 若山 忠雄 様 | 10,000円 | ふるさと郡上の「香り高い伝統文化」を応援 |
2 | 古川 黎子 様 | 100,000円 | 市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援 |
3 | 加藤 恵美子 様 | 10,000円 | 市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援 |
4 | 和田 孝夫 様 | 300,000円 | 市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援 |
5 | 田口 甲子男 様 | 50,000円 | ふるさと郡上の「香り高い伝統文化」を応援 |
6 | 古田 久二 様 | 200,000円 | 市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援 |
7 | 山田 亨 様 | 30,000円 | ふるさと郡上の「子どもたちの明るい未来」を応援 |
8 | 丹羽 憲司 様 | お名前のみ公表 | 市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援 |
9 | 熊崎 みよ子 様 | 5,000円 | ふるさと郡上の「子どもたちの明るい未来」を応援 |
10 |
山田 幸彦 様 |
500,000円 | ふるさと郡上の「子どもたちの明るい未来」を応援 |
11 | 高橋 睦 様 | 3,000円 | ふるさと郡上の「熱意ある市民活動」を応援 |
12 | 安居 悠 様 | 100,000円 | ふるさと郡上の「美しい農山村景観」を応援 |
13 | 穂積株式会社 代表取締役 下牧 穂積 様 |
27,143円 | ふるさと郡上の「支えあう安心な暮らし」を応援 |
14 |
加藤 恵美子 様 |
10,000円 | 市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援 |
15 | 立石 健二 様 | 5,000円 | ふるさと郡上の「支えあう安心な暮らし」を応援 |
16 | 匿名 | 50,000円 | 市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援 |
※上記は、ホームページへの公表について了解していただいた方のみ掲載しています。
平成24年度「ふるさと寄附」の活用先
寄附金は、寄附された方の思いに沿って、平成25年度の下記事業に有効活用させていただきます。
1.ふるさと郡上の「元気づくり」を応援(寄附金額60,000円)
- 食の王国づくり事業 : 充当額60,000円(総事業費5,440,000円)
鮎、奥美濃カレー、鶏ちゃんに続く新たな名物料理やスイーツの開発、食の祭典の開催、B-1グランプリ参加支援、販路開拓など、地場食材を活用した「食の王国郡上づくり」を推進します。
2.ふるさと郡上の「美しい農山村景観」を応援(寄附金額105,000円)
- 郡上市景観百景プロジェクト事業 : 充当額105,000円(総事業費1,060,000円)
地域の魅力ある景観とその創出に貢献する活動を、さらに発見・推進し将来へ守り育てていくために、地域独自の景観マニュアルの作成とそのマニュアルに基づく活動に対する支援を行います。
3.ふるさと郡上の「支えあう安心な暮らし」を応援(寄附金額32,143円)
- 介護ヘルパー養成事業 : 充当額32,143円(総事業費450,000円)
介護職員の仕事につきたい人や、在宅で介護者で介護技術を取得したい人のために、介護職員初任者研修の受講費用の一部を助成します。
4.ふるさと郡上の「香り高い伝統文化」を応援(寄附金額365,000円)
- 伝建制度推進事業 : 充当額365,000円(総事業費7,994,000円)
平成24年度に文化庁より重要伝統的建造物群保存地区の選定を受けた郡上八幡北町伝建地区の伝統的な町並みや水路などを保存継承し、市民の暮らしが息づく町並みとなるよう、その文化財的価値を大切にしながらまちづくりに取り組む事業です。
5.ふるさと郡上の「子どもたちの明るい未来」を応援(寄附金額545,000円)
- 地域の未来をつなぐICT活用推進事業 : 充当額545,000円(総事業費3,495,000円)
小学校にて電子黒板やタブレットパソコン等のICT機器を効果的に活用した授業を行い、児童の情報活用能力を養うとともに、個別学習や共同学習による学力向上をめざします。(ICT:「情報通信技術」の略)
6.ふるさと郡上の「熱意ある市民活動」を応援(寄附金額3,000円)
- 【行政パートナー】婚活イベント企画運営事業 : 充当額3,000円 (総事業費600,000円)
少子化、晩婚化対策の一環として市民の積極的な参画(行政パートナー制度)により、民間のノウハウを活かした斬新なアイデア企画に取り組み、魅力ある婚活イベントの運営を行います。
7.市長にお任せ ふるさと郡上の「地域づくり」を応援(寄附金額3,090,000円)
- 集落総点検・夢ビジョン策定モデル事業 : 充当額1,020,000円(総事業費2,550,000円)
地域における少子高齢化、人口減少等により地域活力が低下するなかで、地域の課題について話し合い、検証し(集落総点検)、課題解決策(夢ビジョン)に取り組む自治会や地域住民団体に補助金を交付し、活動を支援する事業です。 - 住民自治推進事業 : 充当額320,000円(総事業費844,000円)
郡上市の住民自治を推進していくために懇話会を設置し、市民のみなさんと郡上市に適した住民自治のあり方に関すること、自治基本条例に関すること、住民自治を高めるために必要となる事項などについての研究、協議を行い、懇話会の提言書としてまとめ、市長に提出致しました。この提言を受けて、平成25年度には自治基本条例の制定に取り組みます。 - がんばれ子育て応援事業 : 充当額1,700,000円(総事業費6,000,000円)
子育て世代に安心して郡上に住んでいただき、たくさんのお子さんを産み育ててほしいという願いから、平成25年4月2日以降に生まれた第3子以降のお子さんを対象として、入学までの6年間、郡上市共通商品券を支給します。 - 伝建制度推進事業 : 充当額50,000円(総事業費7,994,000円)
平成24年度に文化庁より重要伝統的建造物群保存地区の選定を受けた郡上八幡北町伝建地区の伝統的な町並みや水路などを保存継承し、市民の暮らしが息づく町並みとなるよう、その文化財的価値を大切にしながらまちづくりに取り組む事業です。
※「4、ふるさと郡上の「香り高い伝統文化」を応援」と重複充当:合計充当額415,000円