在留外国人の皆さんの日本語学習を支援するため、国や県では日本語学習サイトの運営を行っています。日本語を学ぶために、ぜひ活用してください。
1.「生活者としての外国人」のための日本語学習サイト(文化庁)
つながるひろがるほんごでのくらし(外部サイト)では、生活のための日本語が学べます。
対応言語:中国語(簡体字)・中国語(繁体字)・英語・フィリピノ語・フランス語・インドネシア語・クメール(カンボジア)語・韓国語・モンゴル語・ミャンマー語・ネパール語・ポルトガル語・ロシア語・シンハラ語・スペイン語・タイ語・ウクライナ語・ベトナム語・日本語(合計19言語)
2.ぎふ日本語学習支援サイト((公財)岐阜県国際交流センター)
ぎふ日本語学習支援サイト(外部サイト)では、県内の日本語教室の紹介や学習支援者のための教材を紹介しています。
対応言語:英語、中国語、ポルトガル語、タガログ語、ベトナム語