指定日以外にごみを排出したい場合や、大量に排出する場合は、それぞれの処理施設へ直接搬入してください。特に事業者については、直接搬入を原則としてください。
郡上クリーンセンター
住所:郡上市八幡町有坂148-5
電話番号:0575-66-2366
位置図(PDF・66.7KB)
持ち込み可能日時(年末年始を除く)
月曜日から土曜日 午前8時30分から午後4時00分まで
郡上クリーンセンターへの搬入
搬入できるもの |
搬入するときの注意 |
【可燃ごみ】 |
- 処理費用が10kgあたり110円かかります。
- 金属類・ガラス類など不燃物は、混入しないようにして下さい。
- 郡上市の指定袋と同等の大きさもしくは、それより小さい大きさの、透明(半透明)の袋に入れて持ち込んで下さい。
- 袋の中には、長さが1メートル以上となるもの、1辺が1メートル以上となるものは、1メートル未満に切ってから入れるか、袋の中に入れないで下さい。
- 大型ごみ(一辺若しくは、長さが1メートルを超えるもの)の持ち込む場合
- 長さ3.9m、幅1.1m、高さ0.8m以下にして持ち込んで下さい。
- 木類などは、長さ3.9m、太さ0.3mの丸太、または角材のものまで持ち込めます。それ以上大きいものは、処理できませんので、切断または、解体してから持ち込んで下さい。
- 金属類、ガラス類などの不燃物を完全に取り除くことができない場合は、1.0m×1.0m×2.0m以下に切断又は解体して郡上北部クリーンセンターに直接持ち込んで下さい。
|
【資源ごみ】 |
- 一般家庭は、無料で持ち込めます。
- 事業者は、10kgあたり110円の処理費用がかかります。
|
|
ペットボトル |
- ペットボトルは、ラベルとフタを取り除き、軽く水洗いして下さい。取り除いたラベルとフタは、可燃ごみに出して下さい。
- ペットボトルは透明と色つきの2つに分けて下さい。
|
食品用トレイ(白色・色付き) |
- 汚れがついている食品用トレイは洗って下さい。汚れのとれないものは、可燃ごみに出して下さい。
|
発泡スチロール(白色) |
- 汚れがついている発泡スチロールは洗って下さい。汚れのとれないものは、可燃ごみに出して下さい。
- 色つきの発泡スチロールは、可燃ごみに出して下さい。
|
古着、古布 |
- 郡上市の指定袋と同等の大きさもしくは、それより小さい大きさの、透明(半透明)の袋に入れて持ち込んで下さい。
- 古着は、必ず、洗濯又は、クリーニングをして下さい。古着に出す場合は、ファスナーやボタンを取り除く必要はありません。ただし、汚れのひどいものは、金具を取り除き、可燃ごみに出して下さい。取り外した金具は、小型金物に出して下さい。
- 毛糸、綿などの入ったものや雨カッパは、可燃ごみに出して下さい。
|
びん・ガラス類 |
- びんは、キャップやふた類を取り外して下さい。また、中身を取り除き、軽く洗って下さい。
- 無色透明のびん、茶色のびん、その他の色のびん、ガラス・陶器類の4種類に分けて下さい。
- 割れたびん、化粧品のびん、マニキュアのびんは、ガラス・陶器類に分類して下さい。
- 一升瓶、ビールびんなどのリターナルびんは販売店に引き取ってもらって下さい。
|
廃食用油 |
- 廃食用油は、ペットボトル等、燃やすことができ、しっかりふたのできる容器に入れて持ち込んで下さい。
- エンジンオイルや機械油など食用以外の油は、持ち込まないで下さい。
|
乾電池 |
- バッテリー、充電用の電池(携帯電話等)、ボタン電池は持ち込めません。販売店に出して下さい。
|
蛍光管・電球
|
|
郡上北部クリーンセンター
住所:白鳥町二日町1534
電話番号:0575-82-6363
位置図(PDF.229.8KB)
持ち込み可能日時(年末年始を除く)
月曜日から土曜日 午前8時30分から午後4時00分まで
※ただし、1月と2月は冬季のため土曜日は閉鎖いたします。
郡上北部クリーンセンターへの搬入
搬入できるもの |
搬入するときの注意 |
【金物類・空き缶】 |
- 処理費用が10kgあたり300円かかります。
- 金物とプラスチック、金物と木がくっついているものも、郡上北部クリーンセンターに持ち込んで下さい。
- 農機具、自動車部品、ガスボンベ、消火器、ワイヤー、H型鋼、I型鋼、グレーチング、タイヤ、バッテリー、農薬・劇薬及びこれらの容器、医療系廃棄物、感染性廃棄物、石綿類、石膏ボード、ペンキ、塗料等は、持ち込めません。(パソコンも持ち込めません。)
- 中身の残っている缶類は、持ち込めません。
- 家電リサイクル法で対象となっている家電(エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)を持ち込む場合は、リサイクル券が必要です。
|
八幡市島埋立場
住所:郡上市八幡町市島2218-1
位置図(PDF.50.3KB)
持ち込み可能日時(年末年始を除く)
水曜日・金曜日 午前9時00分から午後3時00分まで
第2・第4日曜日 午前9時00分から午後12時00分まで
八幡市島埋立場への搬入
搬入できるもの |
搬入するときの注意 |
コンクリート殻、陶器、タイル、煉瓦 |
- 搬入できるものは、家庭から出た一般廃棄物で、環境に影響のない市で指定されたものに限ります。
- 搬入にかかる費用は、以下のとおりです。
軽トラ:1,100円、1t車:2,100円、2t車:4,200円、4t車:8,400円
|
和良埋立場
住所:郡上市和良町鹿倉1490-1
和良埋立場への搬入
搬入できるもの |
搬入するときの注意 |
コンクリート殻、陶器、タイル、煉瓦 |
- 和良埋立場に搬入するときは、和良振興事務所振興課(電話番号:0575-77-2211)へお申し込み下さい。
- 搬入できるものは、家庭から出た一般廃棄物で、環境に影響のない市で指定されたものに限ります。
- 搬入にかかる費用は、以下のとおりです。
軽トラ:1,100円、1t車:2,100円、2t車:4,200円、4t車:8,400円
|
郡上環境衛生センター
住所:郡上市八幡町吉野1532
電話番号:0575-63-2257
持ち込み可能日時(祝日・年末年始を除く)
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時00分まで
郡上環境衛生センターへの搬入
搬入できるもの |
搬入するときの注意 |
【生ごみ】 |
- 処理費用が10kgあたり43円かかります。
- しっかり水切りをして持ち込んで下さい。
- 持ち込む場合は、事前に打ち合わせが必要です。
|