内陸型地震は、陸地の下で活断層がずれて起きる地震です。このタイプの地震は我々の住むすぐ足元で発生するため、たとえ局地的であっても激しい揺れを伴い、人命の損傷や建物・道路の破壊など、甚大な被害を引き起こします。阪神・淡路大震災(平成7年)、新潟県中越地震(平成16年)、岩手・宮城内陸地震(平成20年)がこのタイプです。
郡上市に影響を及ぼすと考えられる主な内陸地震
地震 | 断層の位置 | 市内の想定震度 | 30年以内の発生確率 |
高山・大原断層帯地震 | 高山市・飛騨市・郡上市 | 震度6弱-震度7 | ほぼ0-5% |
阿寺断層系地震 | 下呂市-中津川市 | 震度6弱-震度5強 | 6-11% |
跡津川断層地震 | 飛騨市-富山県 | 震度5強 | ほぼ0% |
関ヶ原-養老-四日市断層系地震 | 関ヶ原町-養老町-四日市 | 震度4-震度5強 | ほぼ0-0.6% |
長良川上流断層帯 | 郡上市 | 不明 | 不明 |
※長良川上流断層帯は、過去の活動に対してほとんど資料が得られていないため、将来にわたる地震発生の可能性は不明です。