弾道ミサイルは、発射からわずか10分もしないうちに到達する可能性があります。
ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は、国からの緊急情報を瞬時に伝える「Jアラート」を活用して、防災行政無線で特別なサイレン音とともにメッセージを流すほか、緊急速報メール等により緊急情報をお知らせします。
緊急情報を受信した場合は、落ち着いて下記の2点を行ってください。
1.速やかな避難行動
2.正確かつ迅速な情報収集
Jアラートが放送された時!
Jアラートの放送例
直ちに避難。直ちに避難。直ちに建物の中、又は地下に避難してください。
ミサイルが、●時●分頃、●●県周辺に落下するものとみられます。
直ちに避難してください。
※ もしメッセージが流れたら、落ち着いて、直ちに行動してください。
屋外にいる場合
- 近くの建物の中や地下に避難しましょう。
(できれば頑丈な建物が望ましいものの、近くになければ、それ以外の建物でも構いません。)
建物がない場合
- 物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守りましょう。
屋内にいる場合
- 窓から離れるか、窓のない部屋に移動しましょう。
県が指定する緊急一時避難施設
近くにミサイルが落下した時!
屋外にいる場合
口と鼻をハンカチで覆い、現場から直ちに離れ、密閉性の高い屋内または風上へ避難する。
屋内にいる場合
換気扇を止め、窓を閉め、目張りをして室内を密閉する。