本文は、ここからです。

請願・陳情の提出

 請願または陳情は一定の書式により、市議会に対して皆さんのご意見やご要望を提出できます。

請願と陳情の違い

 「請願」も「陳情」も要望等を提出いただく点については同じですが、大きく下記の違いがあります。

請願

 請願は、市議会議員の紹介を得て(一人でも可)、要望を提出いただくものです。請願書には提出者の署名又は記名押印に加えて、紹介議員の署名又は記名押印が必要となります。

陳情

 陳情は、市議会議員の紹介は不要で、どなたでも直接市議会に提出することができます。

審査方法

 請願はその内容により、該当する委員会で審査し、その経過及び結果を本会議で報告します。その後、本会議で採択か不採択かを決定します。
 陳情についても、その内容が請願に適合するものは請願と同様の取扱いとしますが、全てを取り扱うものではありません。

受付

 会期中、閉会中を問わず受理しますが、定例会の会期前に開催する議会運営委員会の前日までに提出されたものについて、当該定例会で審議します。

記載事項

  • 請願・陳情の件名、趣旨、内容
  • 提出年月日
  • 請願者、陳情者の住所、署名又は記名押印(団体の場合は所在地、団体名、代表者の署名又は記名押印)
  • 請願の場合は、紹介議員の署名又は記名押印
  • 議長あてに提出

この記事に関連のある記事やサイト

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市議会事務局議会総務課

0575-67-1830

〒501-4297 岐阜県郡上市八幡町島谷228番地
FAX:0575-67-1821
E-Mail:gikai@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。

よく検索されているワード