本文は、ここからです。

定期予防接種の予診票再交付および市外における予防接種について

定期予防接種(A類)の予診票再交付について

 定期予防接種(A類)の予診票は、乳幼児には出生後の家庭訪問時に、学童・生徒には通知にて配布しています。

 予診票を紛失、または転入等によりお手元にない場合は、市役所または各振興事務所にて再交付します。事前に健康課までご連絡のうえ、来所時には必ず母子手帳をご持参ください。

市外(県内)での予防接種を希望される場合

 市外(県内)での予防接種を希望される場合、岐阜県ホームページに掲載されている『広域化予防接種協力医療機関一覧』をご確認いただき、該当する場合は郡上市の予診票を使用して接種することができます。

 事前に健康課までご連絡のうえ、広域化予防接種を希望すること・接種希望者名・医療機関名・予防接種の種類等をお伝えください。

岐阜県広域化予防接種ホームページリンク

県外での予防接種を希望される場合(県内の広域化外の医療機関を含む)

 県外での予防接種を希望される場合、医療機関と郡上市の直接契約(償還払い不可)ができる場合に限り、接種することができます。

 健康課までご連絡のうえ、県外での予防接種を希望すること・接種希望者名・医療機関名・予防接種の種類等をお伝えください。

 なお、医療機関との契約完了までに期間を要するため、お早めにご連絡ください。

転出された場合

 郡上市外へ転出された場合は、郡上市の予診票は使用できません。転出先の自治体へご相談ください。

問い合わせ先

郡上市役所健康課 大和保健福祉センターやまつつじ 0575-88-4511

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市役所健康福祉部健康課

0575-67-1834

〒501-4297 岐阜県郡上市八幡町島谷228番地
FAX:0575-66-0157
E-Mail:kenkou@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。

よく検索されているワード