本文は、ここからです。

郡上市新世代住まい応援事業【令和7年度新規】

 若者の定住促進及び郡上市産材の利用拡大や地域経済の活性化を図るため、木造住宅を新築する若者に対し奨励金を交付します。

対象者

・奨励金交付申込時に40歳未満又は、18歳以下の子を有している方
・郡上市産材を使用し市内業者と契約を行い木造住宅を新築する方
・市町村税及びこれに準ずる納付金の滞納がない方
・対象となった住宅に5年以上居住される方
・空家等(※)の所有者でない方。また事業完了後に空家等の所有者とならない方 

 (※)建築物又はこれに附属する工作物であって居住その他の使用がなされていないことが常態であるもの及びその敷地をいう。

奨励金

郡上市産材使用量  1㎥当たり7万円  最大100万円

(予算の上限に達した場合は受付を終了させていただきます)

交付までの流れ

住宅建築の契約

郡上市新世代住まい応援奨励金交付申込書(当初)の提出(申請者→市)

上棟着工の2週間前までに提出してください。

郡上市新世代住まい応援奨励金交付承認通知(市→申請者)

(内容に変更があった場合)

(郡上市新世代住まい応援奨励金交付申込書(変更後)の提出)(申請者→市)

郡上市新世代住まい応援奨励金交付承認通知(市→申請者)

住宅建築の完成(奨励金交付承認通知より1年以内)

補助金等交付申請書の提出(申請者→市)

奨励金支払


申請書類一覧

新世代住まい応援奨励金申込書.docx

誓約書.rtf

木材使用量計算書.rtf

郡上市新世代住まい応援奨励金交付要綱PDF

郡上市新世代住まい応援奨励金交付要綱Word

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市役所建設部都市住宅課

0575-67-1814

〒501-4292 岐阜県郡上市八幡町初音1727番地2
FAX:0575-65-3825
E-Mail:toshi-jyutaku@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。

よく検索されているワード