本文は、ここからです。

避難情報の発令について

自宅の災害リスクととるべき行動を確認しましょう。

 近年の気象状況では、台風や豪雨によって甚大な被害がもたらされる可能性が高まっています。そのため、「自らの命は自らが守る」という意識が重要です。
 日ごろから、ハザードマップなどにより「土砂災害警戒区域」「洪水浸水想定区域」を確認し、自宅や避難経路の危険性について把握しましょう。また、ハザードマップに示されていない危険箇所についても、家庭や地域で話し、情報を共有しましょう。

 

 ○危険箇所の確認 → ぎふ山と川の危険箇所マップ(岐阜県)

 ○土砂災害ハザードマップの確認 → 郡上市土砂災害ハザードマップ

 ○洪水ハザードマップの確認 → 郡上市洪水ハザードマップ

 ○避難行動の確認 → 避難行動判定フロー・避難情報のポイント(内閣府)

警戒レベル4は「避難指示」に一本化されました。

災害対策基本法の改正により令和3年5月20日から、災害時に市が発令する避難情報の運用が変更され、避難勧告は廃止されました。また、避難情報の名称等も変更されておりますので、ご注意ください。

避難勧告廃止 避難指示へ一本化(災害から命を守る岐阜県民運動 公式チャンネル)

避難情報が発令されたら

〇 警戒レベル3 高齢者等避難 の発令で【危険な場所から高齢者等は避難】しましょう。
〇 警戒レベル4 避難指示 の発令は「災害のおそれが高い」という警告です。
 【危険な場所から全員避難】しましょう。
〇警戒レベル5 緊急安全確保 の発令は「災害が発生又は切迫している状況」です。
 【命の危険があることから直ちに身の安全を確保】しましょう。

 

警戒レベル4 避難指示までに、危険な場所から必ず避難することを心がけましょう。

 ※ 危険な場所は、ぎふ山と川の危険箇所マップ(岐阜県)郡上市土砂災害ハザードマップ郡上市洪水ハザードマップなどで、あらかじめ確認しましょう。

 

R0305hinan.jpg

「避難」とは「難」を「避」けることです。安全な場所にいる人は、避難場所に行く必要はありません。また、避難先は小中学校・公民館だけではありません。安全な親戚・知人宅に避難することも考えてみましょう。

なお、避難の際は、マスク、消毒液、当面の食糧などの非常持出品を持参してください。

 

◯参考資料:新たな避難情報チラシ裏面「避難って何すればいいの?」(内閣府)

◯参考資料:災害の「備え」チェックリスト(内閣府)

避難情報(警戒レベルと避難行動)

危険な場所は、ぎふ山と川の危険箇所マップ(岐阜県)郡上市土砂災害ハザードマップ郡上市洪水ハザードマップなどで、あらかじめ確認しましょう。



警戒レベル 避難情報等 避難行動等
警戒レベル5
(黒)
緊急安全確保 ※1
【市が発令】
状況:災害発生又は切迫
行動:命の危険 ただちに安全を確保!

・避難場所等への立退き避難することがかえって危険である場合、緊急安全確保してください。
~~~<警戒レベル4までに必ず避難!>~~~
警戒レベル4
(紫)
避難指示 ※2
【市が発令】
状況:災害のおそれ高い
行動:危険な場所から全員避難

・危険な場所から全員避難(立退き避難又は屋内安全確保)してください。
警戒レベル3
(赤)
高齢者等避難 ※3
【市が発令】
状況:災害のおそれあり
行動:危険な場所から高齢者等は避難

・避難を完了させるのに時間を要する在宅又は施設利用者の高齢者及び障害のある人等、及びその人の避難を支援する者は、危険な場所から避難(立ち退き避難又は屋内安全確保)してください。
・高齢者等以外の人も必要に応じ、出勤等の外出を控えるなど普段の行動を見合わせ始めたり、避難の準備をしたり、自主的に避難してください。
警戒レベル2
(黄)
大雨注意報
洪水注意報等
【気象庁が発表】
状況:気象状況悪化
行動:自らの避難行動を確認

・ハザードマップ等により自宅・施設等の災害リスク、避難所や避難経路、避難のタイミング等を再確認するとともに、避難情報の把握手段を再確認・注意するなど、避難に備え自らの避難行動を確認してください。
警戒レベル1
(白)
早期注意情報(気象庁)
【気象庁が発表】
状況:今後気象状況悪化のおそれ
行動:災害への心構えを高める
・防災気象情報等の最新情報に注意する等、災害への心構えを高めてください。

※1 市町村が災害の状況を確実に把握できるものではない等の理由から、警戒レベル5は必ず発令される情報ではありません。

※2 避難指示は、これまでの避難勧告のタイミングで発令されることになります。

※3 警戒レベル3は、高齢者等以外の人も必要に応じ普段の行動を見合わせ始めたり、避難の準備をしたり、危険を感じたら自主的に避難するタイミングです。

 

 

◯参考資料:新たな避難情報チラシ<多言語対応版>(内閣府)

 

※ 新たな避難情報チラシ<多言語対応版>は、チラシ内のQRコードをスマホのカメラで読み込むことで、お使いのスマホの言語設定で読むことができます。
※ 対応14言語(英語、中国語(簡体)、中国語(繁体)、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、クメール語、ビルマ語、モンゴル語)

 

防災気象情報(国土交通省、気象庁、岐阜県が発表)

防災気象情報とは、国や都道府県等が発表するもので、住民が主体的に避難行動をとるための参考となる「状況情報」です。市が発令する避難情報とともに、防災気象情報も参考にしながら、適切な避難行動をとるよう心がけましょう。

 

◯参考資料:防災気象情報と警戒レベルとの対応について(気象庁)

警戒レベル5相当(黒)

 大雨特別警報
 氾濫発生情報

警戒レベル4相当(紫)

 土砂災害警戒情報
 危険度分布「非常に危険」(うす紫)
 氾濫危険情報 等

警戒レベル3相当(赤)

 大雨警報(土砂災害)
 洪水警報
 危険度分布「警戒」(赤)
 氾濫警戒情報 等

警戒レベル2相当(黄)

 危険度分布「注意」(黄)
 氾濫注意情報 等

 

<防災気象情報の確認>

〇警報・注意報等の情報 ⇒ あなたの街の防災情報(気象庁)

〇土砂災害警戒情報 ⇒ ぎふ 土砂災害警戒情報ポータル(岐阜県)

〇氾濫発生等の情報 ⇒ 岐阜県 川の防災情報(岐阜県)

〇危険度分布の情報 ⇒ キキクル(気象庁)

この記事に関連のある記事やサイト

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市役所総務部総務課

0575-67-1832

〒501-4297 岐阜県郡上市八幡町島谷228番地
FAX:0575-67-1711
E-Mail:soumu@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。

よく検索されているワード