郡上市では、災害時の情報伝達(消防団の出動要請、災害時の避難情報など)や、平時の行政情報の広報用として防災行政無線を導入しています。
屋外拡声子局
屋外の方に情報をお伝えするため、市内274箇所に屋外拡声子局を設置しています。このうち、双方向通信(アンサー)機能を持つ子局は、装着されているマイクを通じて、市災害対策本部と通話することができます。主に孤立が予想される地域に設置しています。
また、各地域の雨量を収集し防災対策に役立てるため、17箇所の子局に雨量計を設置し、定時に雨量データを公開(防災気象情報)しています。
戸別受信機
屋内の方に情報をお伝えするため、戸別受信機を貸与しています。
- 新規設置を希望される方は総務課または各振興事務所まで「戸別受信機設置申請書兼同意書」(添付ファイル)を提出してください。市から戸別受信機を貸与(設置)します。貸与料は一般住宅:10,000円、事業所:15,000円です。
- 設置済みの戸別受信機の受信状態が良くない場合は、添付ファイルの「戸別受信機の受信状況の確認について」をご覧ください。それでも調子が悪い場合は、総務課または各振興事務所までご連絡ください。
その他
- 屋外拡声子局、戸別受信器からの放送は、気象条件や周辺環境によっては聞き取りにくい場合があります。
- 緊急放送は、最大音量で放送を行います。戸別受信機も最大音量で放送されます。
- 放送を聞き逃した場合は、防災無線テレガイド(0575-65-4949・0575-65-4901)にてご確認ください。