郡上市では、林業事業体がスマート林業に取り組むために必要なICT技術等の導入に要する経費に対して予算の範囲内で助成します。
※補助金は千円未満切捨てです。
ICT技術等の導入
スマート林業に取り組むために必要なICT技術等の導入経費(ドローン、ドローンを活用した森林情報管理システム、森林クラウドGIS、スマート情報杭、GPS測量システム、LPWA緊急通報装置、木材の需給調整システム、タブレット等を活用した日報管理システムなど)
国県の補助対象となるもの
国県補助事業費の10%以内の額を助成(消費税を除く)
国県の補助対象とならないもの
事業費の2分の1以内の額を助成。ただし、当該年度における1補助事業者当たりの上限は50万円とする。
~手続き~
交付申請
補助金等交付申請書(doc・31.0KB)
補助事業等計画書(doc・36.0KB)
次の書類の添付が必要です。
国県の補助対象となるもの
国県補助事業申請書等の写し(事業計画書を含む)
国県の補助対象とならないもの
スマート林業技術等導入支援事業計画書(様式第1号)(doc・16.0KB)
※止むを得ない事情により交付決定前に事業の着手する必要がある場合
「補助金交付決定前着手届(様式第2号)(doc・14.0KB)」の提出が必要です。
※交付申請後、計画変更や中止(廃止)があった場合
「補助事業等計画変更・中止(廃止)申請書(doc・32.0KB)」の提出が必要です。
※補助対象事業費が交付申請時の事業費より20%以下の減になる場合は、軽微の変更とみなすため、上記の申請書の提出は必要ありません。
実績報告
補助事業等実績報告書(doc・32.0KB)
補助事業等報告書(doc・36.0KB)
次の書類の添付が必要です。
国県の補助対象となるもの
国県補助事業実績報告書等の写し(事業実績書を含む)
国県の補助対象とならないもの
スマート林業技術等導入支援事業実績書(様式第1号)(doc・16.0KB)
※導入翌年度から2年間、「取組成果報告書(様式第3号)(doc・14.0KB)」を、2月末日までに提出が必要です。
補助金の請求
補助金の確定通知後、「スマート林業技術等導入支援事業補助金請求書(doc・31.0KB)」の提出が必要です。確定通知する際に、申請者に請求書を提出するよう案内します。
なお、事前に補助金を受ける場合は、「補助金等概算払(前金払)請求書(doc・34.0KB)」の提出が必要です。

































