「り災証明書(罹災証明書)」で、火災が発生した事実が証明できますので、申込書を提出してください。
申込書の提出先は、最寄りの消防署です。 火災が起きてから申込むまでの期間や火災種別によって手数料が異なる場合があります。
- 火災から1年未満の「住居火災」 → 最寄りの消防署で発行いたします。(手数料免除)
- 住居以外や1年以上経過した火災 → 最寄りの消防署で発行いたします。(手数料が必要となります。)
※損害保険などの請求に使用されます。
お問い合わせ先
消防本部 電話番号:0575-67-0119(代表)
中消防署 電話番号:0575-67-1236
北消防署 電話番号:0575-82-5119
南出張所 電話番号:0575-79-3999
東詰所 電話番号:0575‐77‐5119
予防課 電話番号:0575-67-1219