戸籍簿は法改正により何度か作り替えられています。「改製原戸籍」とは、作り替えられる前の戸籍簿のことを指します。大きな法改正としましては、昭和32年(1957年)の法務省令による旧法戸籍から新法戸籍への作り替え(戸籍の編製単位をそれまでの「家」単位から、「1組の夫婦及びこれと氏を同じくする子」を編製単位とする改製)と、最近の戸籍事務のコンピュータ化による作り替え(戸籍簿の保管方法を紙原本から磁気ディスクへと変更する改製)があります。郡上市では、戸籍事務のコンピューター化を行い平成12年(2000年)2月11日から白鳥地域が、その他の地域は平成15年9月27日から戸籍事務がコンピュータ化されました。
証明書の交付方法はこちらをご覧ください。www.city.gujo.gifu.jp/life/detail/post-16.html
<問い合わせ先>
市役所市民課 電話 0575-67-1121
大和振興事務所 88-2211 白鳥振興事務所 82-3111 高鷲振興事務所 72-5111
美並振興事務所 79-3111 明宝振興事務所 87-2211 和良振興事務所 77-2211
※各振興事務所は、振興課にお問い合わせ下さい。