本文は、ここからです。

帯状疱疹(たいじょうほうしん)の予防ワクチン(任意接種)接種費用の助成について

帯状疱疹ワクチンの接種費用の一部を助成します

 令和6年4月1日より、帯状疱疹ワクチン接種費用の一部を助成します。
予防接種法に基づかない任意の予防接種となりますので、予防接種による効果や副反応等をご理解いただき、かかりつけ医師等にご相談のうえ、接種の判断をしてください。

帯状疱疹とは

 体の片側に水ぶくれを伴う赤い発疹が帯状に広がる皮膚の疾患です。強い痛みを伴うことが多く、症状は3から4週間ほど続きます。子どものころに多くの人がかかった水痘(水ぼうそう)ウイルスは体の中で長期間潜伏しており、加齢、疲労、ストレス、疾病などによって免疫力が低下すると、帯状疱疹として発症します。発症率は50歳以上から高くなり、80歳までに3人に1人が発症するといわれています。
 ワクチンを接種することで、発症予防や重症化予防が期待できます。

助成対象者

 下記の条件を全て満たす人

(1)接種日において郡上市に住民登録のある人
(2)接種日に満50歳以上の人
(3)令和6年4月1日以降に接種をされた人
(4)過去に郡上市で帯状疱疹予防接種の費用助成を受けたことがない人

帯状疱疹ワクチンの種類と助成金額

 帯状疱疹ワクチンは2種類あります。接種方法や回数などに違いがあるため、かかりつけ医師等にご相談ください。
助成はいずれかのワクチンで、生涯に1度限りとなります。

種類 生ワクチン「ビケン」
(乾燥弱毒生水痘ワクチン)
不活化ワクチン「シングリックス」
(乾燥組み換え帯状疱疹ワクチン)
助成金額

上限4,000円

(接種費用の2分の1の額、100円未満切り捨て)

1回につき上限10,000円(2回まで)

(接種費用の2分の1の額、100円未満切り捨て)
※令和6年3月31日以前に1回接種済の場合は、2回目のみ助成となります

接種回数 1回 2回(約2か月後に2回目を接種)
接種方法 皮下注射 筋肉内注射
接種費用 8,000円から10,000円程度

20,000円から25,000円程度

(1回あたり)

助成を受ける手順

  1. 接種するワクチンの種類を決め、市内指定医療機関に予約する
  2. 接種当日、医療機関で予診票を記入し、ワクチンを接種する
  3. 接種費用から助成金額を差し引いた金額を医療機関に支払う

市内指定医療機関

 予防接種 実施医療機関(帯状疱疹).pdf
 ※上記以外の医療機関で接種した場合は、助成を受けることができません

接種当日の持ち物

  • 本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証等)
  • 健康保険証
  • 接種費用(自己負担金)

※予診票は予約した医療機関でお受け取りください。

このページに関する
お問い合わせ先

郡上市役所健康福祉部健康課

0575-67-1834

〒501-4297 岐阜県郡上市八幡町島谷228番地
FAX:0575-66-0157
E-Mail:kenkou@city.gujo.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

Qこのページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は役に立ちましたか

Qこのページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか

回答が必要な場合は、上記担当部署へ直接お問い合わせをお願いいたします。
問い合わせ先が不明な場合は、「ご意見・お問い合わせ」をご利用ください。
また、こちらの欄には個人情報を含む内容は記載しないでください。

よく検索されているワード