ごみ出しのルールとマナー
- 収集日当日、朝8時までに地区のステーション(収集場所)に出して下さい。
- ごみを出すときには、郡上市指定のごみ袋を使用してください。
- 分別が正しくされていないもの、住所・氏名が記入されていないものは回収しません。回収されなかった袋は、出した方が引き取ってください。
- ステーション管理は地域の皆さんにお願いします。鳥獣防止、清掃、除雪等は協力して行ってください。
- 事業者は、可燃ごみに限り、1収集日あたり事業系専用袋で3袋まで、地域のステーションに出すことを認めています。この場合は、ステーションを管理している自治会の許可を得てください。また、事業者名を袋に記入してください。
パンフレット
「ごみの分け方・出し方(家庭用)」
分別の種類ごとに注意点を記載したパンフレットがあります。処理施設への直接持ち込み方法の記載もあります。
こちらのページからダウンロードできます →ごみの出し方
「ごみ収集カレンダー」
地区別の収集日や収集場所の一覧を掲載した資料です。
こちらのページからダウンロードできます →ごみ収集カレンダー(地区別)について