: include(/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/include/navi04.html): failed to open stream: No such file or directory in
: include(): Failed opening '/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/include/navi04.html' for inclusion (include_path='.:/usr/lib64/php/pear:/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/system_dir/Smarty/libs:/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/system_dir/inc:/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/system_dir/class') in

1つ前のメニューに戻る
Warning: include(/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/include/weather.html): failed to open stream: No such file or directory in
/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/admin/detail/5324.html on line
249
Warning: include(): Failed opening '/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/include/weather.html' for inclusion (include_path='.:/usr/lib64/php/pear:/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/system_dir/Smarty/libs:/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/system_dir/inc:/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/system_dir/class') in
/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/admin/detail/5324.html on line
249
Warning: include(/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/include/city_info.html): failed to open stream: No such file or directory in
/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/admin/detail/5324.html on line
253
Warning: include(): Failed opening '/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/include/city_info.html' for inclusion (include_path='.:/usr/lib64/php/pear:/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/system_dir/Smarty/libs:/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/system_dir/inc:/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/system_dir/class') in
/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/admin/detail/5324.html on line
253
Warning: include(/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/include/ima.html): failed to open stream: No such file or directory in
/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/admin/detail/5324.html on line
257
Warning: include(): Failed opening '/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/include/ima.html' for inclusion (include_path='.:/usr/lib64/php/pear:/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/system_dir/Smarty/libs:/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/system_dir/inc:/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/system_dir/class') in
/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/admin/detail/5324.html on line
257
Warning: include(/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/include/banner_area.html): failed to open stream: No such file or directory in
/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/admin/detail/5324.html on line
261
Warning: include(): Failed opening '/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/include/banner_area.html' for inclusion (include_path='.:/usr/lib64/php/pear:/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/system_dir/Smarty/libs:/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/system_dir/inc:/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/system_dir/class') in
/home/city.gujo.gifu.jp/httpdocs/admin/detail/5324.html on line
261
ここから本文
郡上市議会基本条例(案)
郡上市議会基本条例(案)に対するパブリックコメント制度の実施に貴重な意見をいただきましてありがとうございました。平成27年8月12日から平成27年9月6日までの募集期間中、1名の方から意見をいただきました。意見の内容と意見に対する市議会の考え方は次のとおりです。いただいた意見は、趣旨を損なわない程度に要約し掲載しております。
パブリックコメント実施結果
募集期間 |
平成27年8月12日から平成27年9月6日 |
意見提出人数、件数 |
1人、1件 |
意見の提出方法 |
電子メール:1件 |
いただいた意見と意見に対する市議会の考え方
No. | いただいたご意見 | 意見に対する市議会の考え方 |
1 |
議会の役割と活動を明文化し条例とすることは、議会活動への市民参画と情報公開を進めるためには有意義であり重要なことだと思い条例化には賛成です。しかし、今回の条例化について、市民に十分広報・告知され、市民の意見を反映したものになっているかといえば大変疑問です。 市民は、この条例案の意義や真意について十分説明されているとは思えないのではないでしょうか。 地方分権の時代にふさわしい、真の地方自治を目指すのならば、そのような手続きこそが大切なポイントではないでしょうか。 この条例案の中では、基本理念とし「住民自治の観点から、真の地方自治の実現に向け取り組む」ことが位置づけられていますが、その具体策である議会改革について、基本方針の中でなんら具体的な方法は明らかにされておらず、推進するとだけ書かれています。 そして、具体的な記述については第7章に「議会改革の推進」と別項で設けられてはいるもののその内容は、「議会運営委員会において協議を行います」と書かれているだけで、市民にはその内容や方法が明らかにされていません。 条例は本来、合理的な記述と明快な指針が示されるべきものと考えますが、大切なところが不鮮明です。 もう一点は、第6章の「市民と議会の関係」についてです。第16条では、「議会は、市民の意向を議会に反映することができるよう、市民の議会活動に参画する機会の確保に努めます」と記述されていますが、「議会活動に参画する」方法について何も明らかにされていません。 情報公開や、市民参画という手法を経ての条例案・条例化を望みます。 |
パブリックコメントをいただき、心から感謝申し上げます。議会基本条例の意義の重要性については、賛成の立場で貴重なご意見であると認識をさせていただいていますが、条例化に向けた告知の不十分さ、議会改革の具体性、さらに市民の議会参画確保の3点についてのご質問ではないかと存じます。 はじめに、今の議会に願われることは、「情報公開」「住民自治」「議会機能強化」の3点であると思います。今までの議会もその都度、改革を進めてきましたし、今後もその姿勢に変わりはあませんが、十分に市民の皆様にご理解いただけなかったと反省しております。今回の条例化は、全国の流れでもありますが、その反省の上に立って郡上市らしい議会基本条例を目指して、時間をかけて検討したものであり、まずは郡上市議会・議員としての決意の姿勢を示したものである事をご理解ください。 過去の大きな流れとして、平成22・23年度の議会運営委員会において、全国の流れを見ながら導入を検討し始め、他の議会視察もスタートさせました。平成24・25年度の議会行政改革特別委員会(議員9名)において、先進地である会津市議会、高山市議会等を視察しました。平成26年度「郡上市住民自治基本条例」の制定を受けて、議会としての最高法規である「議会基本条例」の制定を本格化、平成26・27年度は議会改革特別委員会(議長除く全議員)となり、平成26年8月29日、岐阜経済大学―今井良幸准教授をお招きし、特別講演「市民に期待される議会をめざして」を開催いたしました。平成26年度から「議会報告会並びに意見交換会」もスタートさせ、議会改革の目玉である「議会基本条例」にむけた報告、そしてそれに対するご意見もいただきました。平成26年11月7日、明宝・高鷲町、11月10日八幡町・白鳥町、平成27年5月25日大和町・明宝、5月26日美並町・和良町で開催いたしました。さらに、常任委員会ごとに各友好団体との交流も進め、ご意見をいただいております。来る11月には「議会改革並びに意見交換会」を高鷲町・白鳥町・八幡町にて開催予定です。 第6章、第7章のご質問に対しましては、条例自体基本的なことしか記入できませんので、細部についてはさらに検討を加え進めていきます。 制定後の進め方として、議会運営委員会が主体となっていくこととなりますが、既にスタートしております議会報告会を始め、サポーター制度など、議会参画の場を準備しますので、市民の皆様の積極的なご参加をお願い申し上げます。 まずは議会基本条例を制定しステップアップして、常に市民目線で改革を進めていきます。今後とも議会に対して、ご意見をお願い申し上げます。 |
計画案等の資料
郡上市議会基本条例(案)(pdf・201.2KB)
郡上市議会基本条例(案)解説付(pdf・290.8KB)
■お問い合わせ先
郡上市議会事務局議会総務課
〒501-4297 岐阜県郡上市八幡町島谷228番地
電話番号:0575-67-1830、FAX:0575-67-1821
E-Mail:gikai@city.gujo.gifu.jp
ページトップヘ